まずは昨日の答えから。

 

答えはしんせんえん(神泉苑)でした。

 

現在の二条城の近くにある神泉苑は、元々平安京大内裏に接して造営された禁苑(天皇のための庭園)で、古代から中世にかけては雨乞いの道場に、江戸時代に寺院となりました。

 

 

 

 

はてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

では、本日のクイズ。

 

「五十音クイズ」『す』です。

 

 

 

【クイズ183】「す」


 菅原道真をご祭神とし、道真が現れたとされる「登天石」がある、京都市上京区の神社はどこでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは明日発表です音譜

 

 

 

 

 

 

↓人気ブログランキングに参加しています。

京都府ランキング