皆さま、おはこんばんにちは。
ケイミィです。
 
すっかり暖かくなりました。
本当に。
今朝なんて、春用パーカーで
職場まで行きましたからね。
通勤は車やバスなので
外には出ないからですが(笑)
 
冬服はころころして
動き辛いのが苦手ですね。
あまり運動神経が良い方ではないので
無駄な動きや力を増やしたくないし←
 
冬の間は我が家のベランダも
去年の夏に育てていたハーブ・野菜で
荒れ果てていたのですが、
今日はようやく整理することが
できました!
理由はもちろん、
ベランダ菜園を再開するためです。
 
今年は、毎日が大変で
あまり手をかけられそうにないので
簡単に育てられる種を揃えてみます。
とりあえず、
クーシン菜とサンチュと三ツ葉は絶対!
あとバジルとカモミールと
ローズマリーも!
 
これらのものは注文済みなので
届くのが楽しみです!
 



去年のバジルたち。
美味しかったー!
皆さま、おはこんばんにちは。
ケイミィです。
 
この間、ゆーみんと2人で
レトロ小路にある小路食堂へ
行ってまいりました。
近年の淡路島では有名なスポットである
レトロ小路の、看板店舗様です。
ちなみに、
我らがは~とふるの協力店舗でもあります!
 
店内の壁にはメニューが貼り巡らされ、
テーブルや椅子は勿論の木製。
古き良き定食屋のイメージが
しっかりと守られています。
 
注文したのは、日替わり定食だった
カレイの煮付け定食。
こういうお店に入るときは、
必ず定番メニューか日替わりメニューを
注文するようにしています。
その方が、より美味しいものを
気持ちよく食べられる気がするので。
 
運ばれてきたのは、
メインであるカレイの煮付けと
里芋の煮っ転がし、
ご飯、お味噌汁、ほうれん草のおひたし、
そしてたくあん。
うーん、良い感じ!
 
ゆーみんはお店の方とのお話に
集中していましたが
私はご飯が温かい内に味わいたかったので
1人でお先に「いただきます」しました(笑)
 
まずは、大好きな煮っ転がし!
もうね、めっちゃ柔らかい。
歯なんて要りません。
味付けも素朴で、里芋の味が
しっかりと分かるんです。
めちゃくちゃ美味しい。
 
カレイもおひたしもお味噌汁も
とても優しい味ばかりで身も心もお腹も
癒やされました。
凄いのは、一番味が濃いのが
たくあんだってことです。
故郷の都会で外食飲み会ばかりの
友人たちに、
この幸せな食事を味わわせてあげたいです。
 
ゆーみんと2人でしみじみと感動。
ここの定食に一番合う言葉は
「良い食事」だと思うんです。
本当に、
良い食事を摂らせていただきました。 
幸せなひとときでした。
 
もしレトロ小路に寄った際には
必ず行ってもらいたいです。
小路食堂。
車さえあれば
毎休日に行きたいぐらいです。
 

 
御馳走様でした!
皆さま、おはこんばんにちは。
ケイミィです。
 
世間は三連休のようですね。
私は三連休だからこそ
がっつりと働いております!
 
今の職場(のじまスコーラ)には
観光のお客様が沢山いらっしゃるので
土日祝は大忙し!
まぁ、パン屋さんは平日の方が
忙しいと言えば忙しいのかもしれませんが
(色々ありまして…)。
 
新生活にもようやっと慣れてきました。
そろそろ小説を書く余裕が
出てきそうです。
 
もちろん、今月の頭には
なかなか更新する余裕がでなかった
ブログもね!
 


 
今朝の淡路島。
夕日の美しい淡路島ですが、
朝日も負けず劣らず素敵です。
皆さま、おはこんばんにちは。
ケイミィです。
 
すっかり暖かくなり、
春野菜が売り場に並ぶ季節になりました。
 
先日、仕事帰りに
アスパラガスが目に入り
思わず購入。
2本で200円と少々割高ですが
「買ってー」「食べてー」と
言わんばかりの素敵な青さに
目がいったので、
「これは買わなあかんなー」と(笑)
 
家に帰ると冷蔵庫や野菜籠の中から
色々怪しい食材たちを発見したので
(ベーコン・大根・茄子・牛乳等)
夕飯はアスパラガスのペペロンチーノと
ミルクたっぷり具沢山ミネストローネで
決まりました。
 
茹でたアスパラガスを
ペペロンチーノの具にするために
切っていると、
1欠片が床に転がったので
水であらって無意識にパクリと食べたところ
あまりの美味さに「うまっ!?」と
独り言を叫んでしまいました(笑)
 
いやぁ、美味いし甘い!
パスタと一緒に茹でたので
塩茹でで多少は甘さが増したとは
思うのですが、
それにしても甘い!
そんで食感もシャキッと柔らかく、
瑞々しいうえにしっかりと
アスパラガスの味がするんです。
 
ハマりますね、これは。
 
全部ペペロンチーノに入れるのは
勿体ないので、
少しだけ取っておいてサラダとして
いただきました。
美味しかったー!
 
しかし1本100円。
ハマるには少しお財布に辛い値段です。
 
ということで
25日は給料日&野菜安売りの日なので
その日に買って最後にします(笑)
 
さよなら冬野菜
おかえり春野菜
 


皆さま、おはこんばんにちは。
ケイミィです。
 
今月から早朝出勤生活を
しているのですが
ようやく早朝活動が楽しくなって
きました。
 
少し前までは家を出る時間(5:50)まで
まだまだ暗かったのですが
最近はようやく明るくなってきました。
 
足元が見えるって素晴らしい。
暗くないって素晴らしい!
(映画『アイアムレジェンド』を観て以来
 暗いところがトラウマ↑)
 
暗いのは苦手です。
ホラー映画とかゾンビ映画っぽいから…。
暗い道はなるだけ誰かと一緒に
帰りたいですね。
もしそれが苦手な人だったとしても、
1人で居るよりマシだと思うぐらい
苦手です。
 
だから明るくなってくれて嬉しい!
朝日も綺麗ですからねー。
淡路島の夕日は何度も載せてきましたが
朝日のことには初めて触れた気がします。
 
大きな建物がないって素敵。
太陽も月も、すごく綺麗に見れます。
 
 
車の中から撮った写真なので
少し見辛いですが。