はあい!
今回は、久々にヒロ祭りができるかと思ってたのですが、
一番笑ったのは、やはりユウマだったカイルです。
ここから、アマプラ「ラブトランジット」シーズン3、
あっという間にエピソード7、第7回の
感想・ネタバレレポです。
いやあ、一番驚いたのは
ミクがあっさりヒロから手を引いたこと。
ミク的には、ミクヒロデートから帰ってきた部屋で
みゆうの様子を見て
「アタシは誰かを好きになるとその人しか見えなくなって
思ったこと全部しゃべるじゃん。でもそれを誰かを傷つけるんだなって…」
・・・と。
そして、イッセイと向き合うことを決めて、
ヒロに自ら、そういった思いを告げるのですが・・・
あれだけお熱を上げてたのに、
割とアッサリと方向転換したなあ、という気がしました。
時系列でみると、こうなのかな…
◆女子会で、ヒロの浮気のことを知る。
その時点では、ミクがみゆうの気持ちについてどう思ったかは不明。
◆ミクヒロデートから帰ってきて、なんとなく様子がおかしいことに気づく。
このときに、みゆうのことを顧みなかった自分の言動を振り返って
テンションが下がった…??
(イッセイが言っていたように、みんなが同じ状況なので、気にしなくてよいと思う…)
◆イッセイの「自分もみゆうと同じような気持ちになった」という言葉を聞いて、
ミクがヒロにお熱を上げることで、イッセイを傷つけていたことをちゃんと考えた
(それも番組的には仕方ないことだと思う…)
◆ホカンスにいって、Xデートを経て、イッセイと向き合おうと思った。
この時点で、ヒロへの気持ちは鎮火していた?
◆そして、ヒロを誘い、「私はイッセイと向き合うから、ヒロも気にしないで」
…ミクがヒロを諦めた理由は、イッセイなのか、みゆうなのか、自分自身の何かなのか・・・
解説Youtubeなどを見て、後日研究してみたいと思います。
そのほか、ユウマの間が悪い発言の数々は、微笑ましいですね。
それに対して
「暗くないです」(みゆう)
「改めて聞けてよかったよ」(しおり)
などなど名台詞を引き出します(笑)。
そのほか、番組終盤になって、
ユウヤが頑張り、
ヒロキとユリも頑張り、
なんといっても、ヒナコが頑張った!
もう、そうするしかない、そういうしかない、
行動したこと自体が本当に頑張った、偉い!
そして、ヒロ。
ジャングルみたいな山の中を、
ノースリーブに短パンという、
山小屋にジミーチュウの靴で向かうサラジェシカパーカーみたいな美意識!笑
かつてのヒロキングダムは影を潜めましたが
・キャバクラ遊び説
・モデルたちをパーティ―説
など色々出てきましたが、
番組的には「純愛」のような流れで編集。
みゆうの気持ちはどうなるのでしょうか…?
それでは、今回もヒロ特集で
Sparklingなひとときを!








