こんにちは
ご訪問ありがとうございます
ステキなレシピに出会ってハイテンションなカヨです
めぐりぱんさんの「米粉ブラウニー♪」のレシピにトキメキました
何が魅力って、
米粉使用で
お豆腐入りで
にゃんと、コールドスタート
↓めぐりぱんさんのお腹が鳴りそうなステキなブログです↓
焼き菓子をコールドスタートで焼いたことがないのでびっくりしました。
めぐりぱんさんによると、しっとり仕上げるために、コールドスタート採用
されたとのこと。なるほど~
しかもさ、焼き時間が15分!
片づけてる間に焼けますね。
早速作りました。
ビビッときたレシピはすぐに作らないと気が済まないんです。
時計をみると、夜中の0時
でもどうしても、焼きたい!作りたい!
写真がうまく撮れなくてごめんなさい。野田ホーローで焼きました。
シール付きの野田ホーロー、
保存しやすく、いろんなサイズ愛用しています。
ちょうどクルミがあって、底面がきれいにカットできんやった
めちゃ簡単で、ヘルシーで、しっとりしてて美味しかったです♪
めぐりぱんさんありがとうございます!
夏は冷やしていただくのもいいかも。
朝、息子が
「帰って食べるのを楽しみに学校に行く」
と言いました
米粉ブラウニーは冷蔵庫で息子の帰りを待っています♪
* * *
さて、そんな息子を送り出して、「今日は懇談だな~」って思いながら、
息子が不登校だったときの個人懇談を思い出しました。
不登校の間、担任の先生がほぼ毎週家庭訪問して
くださいましたが、学校での個人懇談はありました。
先生、昨日もお会いしましたね~
って感じでも、
個人懇談はありました。
きっと、クラスの一員として、他の保護者と同じように
してくださってたのかな。先生のお気遣い
私は息子が通っていない学校に個人懇談で行くのが
なんとなく気が向かなかったです。
めんどうとか、そういうんじゃなくて、
切ないというか
寂しいというか
しんどい
辛い
息子が通っていないクラスに足を運ぶのは
この日のことを思い出してしまって↓↓
気が重たかったです。
クラスに息子の作品が掲示されているワケでもなく
息子の息吹を感じるワケでもなく
ああ、このクラス、息子が通えない空間なんだなって。
息子のロッカーも、引き出しも空っぽなんだなって。
だから、先生とお話することに気持ちを向けて
あまりクラス全体を見渡すこともなく
お話が終わると
スタコラサッサと
帰っていました
だって、そうしないと、
体育館や、グラウンドで楽しそうに部活をやってる生徒を見たり
下校しながら、いつまでも立ち話してる
楽しそうな子どもたちをみると
そこに息子の姿が重ならないことに、
また涙がとまらなくなりっそうだったから。
* * *
あれから1年。
今日は息子が登校し始めて、初めての懇談。
しっかり教室を見渡せそう。
学校も部活も頑張って帰ったら、
おいしい米粉のブラウニーが待ってるよ
私も、自分へのご褒美に
しっとり美味しい米粉のブラウニーいただこうっと♪
めぐりぱんさん、ありがとうございます
お読みくださりありがとうございました
ヒマラヤラジオ配信中
NEW 7月14日Wed更新
テーマ:「きょうだいのケア②」
「お兄ちゃんだけ学校行かなくてずる~い」
「一日中ママと一緒でずる~い」
とかとか、まぁいろいろあるんです。
そんなこんなを本音トークしています。
ヒマラヤラジオのアプリをダウンロードして
「カヨとワカナ」で検索♪
チャンネル名:「実は、うちの子学校行ったり、行かなかったりなんです。」
「あっ、うちも。」
カヨとワカナ ながっ 笑
我が子が学校に行ったり行けなかったりする
カヨとワカナのシナリオのないいきあたりばったり、
ママたちの本音トーク番組です。
たくさんの方にお聴きいただきたいです
ちょっとお茶する感じで、お気軽にチャンネルに遊びにきてください
お待ちしています