我が家のメンバー


にっこり息子 

情緒支援級の中学1年生。

歴史(特に日本史の戦国時代)やプログラミングなどが好き。

自閉スペクトラム症。(児童精神科に通院中で、投薬あり)


知らんぷり

食べることが大好き。

美味しい物を探したい。

息子に影響されて、歴史好きに。


バイキンくん

歴史にあまり興味がないが、息子の歴史好きなところや、攻城には付き合ってくれる。




先日、授業参観と学年懇談会がありました。
PTA総会と専門委員会も合わせてありました。

授業参観は、情緒支援学級で行われました。
授業内容は、自立活動でした。
どんな内容だったのかや詳しいことは、アメンバー限定記事にて紹介したいと思います。


アメンバー申請について


基本は、障害児育児をされている方や、障害児·者と関わりのある方でブログを書かれている方、限定といたします。(ブログのコメント等でやり取りがある方等はその限りではありません)

ブログを書かれていない場合も、障害児·者と関わりのある旨をメッセージいただければ、アメンバー認証いたします。

※今回、一定期間関わりのないアメンバーさんの整理をしました。もし、過去にアメンバーさんになっていて、今後もアメンバー記事を読みたいなと思われた方はお手数ですが、改めて申請していただくよう、お願いします。その際に、メッセージをいただけるとありがたいです。


上記に書いた条件に当てはまらない方がメッセージ無しに申請をされても、特にお返事などをすることなく、承認しかねますことをご了承ください。



授業参観ですが、まあ、想定内といいますか、うちの子はとっても自由でした(笑)

相変わらず上履き脱いどるし!(小学校時代と変わらん┐(´д`)┌ヤレヤレ)

メンバーも小学校時代と変わらず、なのでとても楽しそうに授業を受けていましたひらめき(自立活動ですしね!


授業参観の後、学年懇談会やPTA総会、専門委員会に参加してきました!

授業参観の後、生徒達は下校する事になっていまして…。(息子に鍵を渡し、自分で玄関の鍵を開けて、自分で玄関の鍵を内側からしめ、留守番をするという一連の行動がまだ息子にはハードルが高く…。(まず、息子に鍵を預けたくない(失くす可能性大)&玄関の鍵を内側からしめるのを忘れる※最悪のパターンは玄関の戸を開けっ放し※開けっ放しは何回か帰宅時にやらかしています(ママがすぐ(玄関に)来ると思って口笛という言い訳付きゲロー))

結局、事前に放課後等デイサービスさんに連絡し、利用が出来ることに!(息子が通う放デイさん、日中一時支援も始めたそうで、予め決められた曜日以外でも預かってもらいやすくなりました!)有り難いですし、とっても助かります!目がハート

ってなわけで、心置きなく授業参観後も参加して来ることが出来ました!


学年懇談会は、学習についてや校外学習についてなどをかいつまんでお話されていました。

1年生全体に関しては、授業態度や生活態度などをお褒めいただきました。(息子個人に関しては…??でしょうけどね(笑)特に生活態度…)

個人的に見るとそれぞれに課題があったりもしますが…とも話をされていて、グサッゲローと刺さりました(笑)ですねぇネガティブ息子の場合、個人的に課題あり過ぎです!(だからこそ支援級在籍なのですが) 


話の中で驚いたのが、ネット利用に関する注意についてでした。SNSに身元が分かるような写真(動画かな?)をあげてしまった生徒が過去にいたそうで。(要は制服を着てSNSにあげていたのだそう※しかも映り込んだ背景等で住んでいる地域もわかってしまったのかも)

県のサイバーパトロールにひっかかって、そちらの生徒さんではないですか?と連絡をいただいたそうですあんぐりこわっ。子供って無防備なんで怖いですね…(そういうこともあって、ネットに関するルールが厳しくなっているんでしょうね)

うちの子の場合は、異様に身バレに対して警戒しているようなので(笑)大丈夫っぽいですが。(スマホ持ってないし)逆に、私のほうが気を付けなくては…です。(息子に注意をされている残念な母です知らんぷり


全体の中ではPTA総会が一番長かったですかね…。

(前年度の会務報告や、会計報告、収支決算報告、今年度の会務計画案や会計計画案など、議事だけでも多いですもんね)

専門委員会の方は、委員長の方が素晴らしく、あっという間に終わりました。


とりあえず、授業参観等無事に終えられて良かったです。※ちなみに、放デイの帰りの送迎には余裕で間に合いました!



ニコおまけニコ


普段の授業なのですが、五教科は情緒支援学級で授業を受けている様です。

五教科以外や、総合学習等は交流級で授業を受けています。給食も交流級で食べています。

情緒支援学級見学時には、五教科もなるべく交流級で受けなければならない(交流級で受けられるようになるのが理想)とのお話を聞いていたのですが、実際は、手厚い配慮をいただくことが現時点では出来ているようで、とても有り難いです。

それぞれのお子様によって、交流級でなるべく授業を受けたいなどの希望もあるかもしれませんが、うちの子の場合は支援級で五教科を受けられる事はとても有難く、本人も支援級で受ける授業の方が分かり易いと言っています。(支援級ならではの課題(というか問題?)もあるはあるんですが…そのへんはおいおいアメンバー限定記事にしたいと思っています)


とりあえず、毎日遅刻もせずに通うことができているだけで、うちの子的には花丸です!ニコニコ

部活も文化部に入部することにしました!部活動を通して先輩や、情緒級以外の生徒さんとも関わることが出来たらいいな、と思っています。



 

おでかけ療育を応援していますニコラブラブ
 



おでかけ療育協会公式ホームページ、
トップページの4月の写真はコチラですにっこり上差しハート