それでも祭は気分が上がる | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

散々だった夜勤を終えて書類も終わらせればもう4時半、少し寝よう…で7時半に目が覚める。

当然眠くてしょうがないんだけど、今日は明け番だ…動こうと思えばそれなりに動ける筈。

 

流石に終日遊ぶには、会社に置いて帰らなきゃいけない荷物が多すぎる…んだけど、昼過ぎ位まで何とかならない??

 

昨夜買ったパン、一応京都の有名店のやつだ。

腹に物を入れれば活力が湧いてくるので

さて駅に行って…コインロッカーで荷物をまとめて放り込む。

さて自転車を借りよう…カマキリハンドルの3段変速、疲れるやつだコレ。

 

東福寺駅方面に向かい、このマンションを見る。

えぇ…12年前の自室です、色々よくない思い出の方が多いんだけど。

こうやって眺めるとなんか不思議な感じ。

 

昔のように東福寺駅の踏切を渡って

本町の陸橋にやってきた、9時過ぎだと日本海を待つパターンだな。

 

それにしてもじりじり暑いんで少しだけ撮ろう。

北陸に行かなくなったサンダーバードがやってきて

 

下り方はフェンスが高くなって網の目を綺麗に抜くことも厳しくなったけど

まぁなんとか桃貨物を

 

223系なんてさんざん見ていたのになぁ。

 

最近は米原までいかない新快速ばかりらしい。

 

下り貨物で青後藤さんが来てくれたんで、まぁいいや。

 

221系はまだ残ってるんだね、113系も117系も来ないのが不思議な感じ。

 

さてまだ9時半だ、祇園祭に行くには流石に早すぎるな…で新町通を北上して三条付近へ。

最初は真如堂へ一直線の筈だったんだけど、知恩院にも寄れるなコレ!?

でこの橋を眺めて

三門だけチェックして、青蓮院の前を通過して平安神宮手前を右折して裏道を進んで

南禅寺にやってきた、流石にここは観光客も多いなぁ。

 

とはいえ10時前で強烈な日差しと湿気で結構な暑さ、外国人観光客は日陰でへばってばかり。

これ幸いと

こういうアングルで遊んだり

 

何故かガラガラだった水路閣で

適当に遊んで、更に境内をほっつき歩けば

暑すぎてこのアングルに誰もいない、砂利敷きなのも相まって何時の時代か分からない。

 

さて自転車を回収して

フラフラ北上を続ける、永観堂はパスして今度こそ真如堂…は坂が厳しいなぁ。

銀閣寺道迄出てからの方が楽かも、そう思って北上していたら法然院口の文字が。

 

あ~法然院ね…寄るか。

自転車止めて参道に向かえば

…良いんじゃないこの雰囲気、人気も無いし。

 

 

茅葺の三門と砂絵が有名なんだけど

清掃している人だけで、観光客が無人…こういう場所はまだまだ外国人観光客に知られていないのかな?

 

路地裏みたいな道を進んで、いったん銀閣寺道へ出る。

そこから吉田山の裏を南下して

枝が伸びたなぁ~って印象の

 

真如堂にやってきた、こっちも伸びてるなぁ…まぁコレ楓なので紅葉がキレイだから伸びていてもいいんだけど。

 

 

青紅葉の間から三重塔を覗く恒例のアングル。

 

本堂でお参りして、このあたりで昼寝をしていたこともあったっけ…。

 

 

まぁ京都在住時に一番よく来た寺だったしなぁ…昼寝したり団子喰ったりと何処でも出来る事をやりに来ていたような??

 

 

さて10時半ごろだ、30分もかからず四条は新町通に行けるでしょ。

聖護院門跡を通過して

 

鴨川を渡って

 

京都御苑前を通過して、丸太町から南下して…途中で四条通と御池通りを勘違いしたりして、その後は駐輪場探しで四条通に出る。

 

結局借りたレンタサイクル店の別店舗で預かってもらって

あ~鉾立てが始まってますなぁ。

 

ってな訳で現場パトロールにも見えてきたけど、南観音山の鉾立て。

 

こちらは

 

北観音山なんだけど暑さ対策か雨対策なのかブルーシートの下でさっぱりわからん。

 

和小物店がセールやってる印象だったけど、前の祭と後の祭りの間で小規模…少しがっかり。

 

それでもあちこちで山も立て始めていて面白いもんだ。

 

今回一番見たかったのは

コレ、大船鉾…2016年から巡行に復帰した鉾で在住時は休み山だったんだ。

ヨドバシカメラでこの枠組みだけ飾っていたり、ご神体を櫃に入れて巡行していた光景は見ていたけど、作りかけとはいえ

ちゃんと鉾になっていく姿を見ると…時間が経過したんだなぁ。

何度かウロウロしていたら、北観音山もシートの下から眺められた。

更に何週か回っていると

…こんなところに大きな鉾があるぞ??

昔此処にあった??

記憶が確かなら休み山があったような??

これは大きい、そして明らかに部材が新しいので休み山が復帰したんだな。

 

鷹山だそうで、令和4年より巡行に復帰という事で新しいなぁ~だもんで活気があるな。

 

いやぁこの大きさが良いですなぁ。

 

 

それなりに満足、小さな山も

提灯を綺麗に飾っていい雰囲気。

 

なんか格好良い建物とか

大まかなフレームが完成している山とか。

 

さて、1時間ほどの散歩でまぁ大体見たかな??

今日中には完成しないならこんなもんかな、あとは買い物…で結局安物の甚平を確保。

 

さて12時ごろで腹も減った…となるとやっぱり行きたいのは三条京阪のあのお店。

 

御池通りに出て東に進む、駐輪場も近くにあって助かった。

と言う訳で篠田屋です、在住時は結構な頻度で来たお気に入りの店でした。

12時半ごろだけど空いてた、昔は相席でバンバン詰めたけどもうやらないから混んでるかと思ったら拍子抜け。

 

昔の定番の席に座れたので

 

時が止まった店内で

皿盛りを食う、出汁とカレーの風味のマッチングが素晴らしい。

 

食後はポチだけ寄って、一気に駅へ。

自転車返して1340だけど、1時間弱土産物を買ったりと悪あがき。

幹線に乗り込めば暑そうな鴨川…遊びだしたら1日じゃ終わらないけれどこの暑さは厳しいよね。

 

15時に会社戻って…さっさと帰る筈が結局17時前。

 

普段より30分しか早くないじゃん~っと文句垂れつつ自由席の幹線へ乗って

さっきまで京都で遊んでたんだっけ…と思いつつ夜勤明けで眠気が酷い。

 

浜松駅手前の解体待ちの群れを見て静岡着。

 

今日は普通列車で…帰宅ラッシュに4連が連続してくる駄目な運用で激しく混雑。

 

 

 

帰宅して土産で買った出町ふたばの豆大福を食って、京都終了。

なんやかんや楽しんだのは事実だ、もう干支一回り前の話になっちゃうもんなぁ。