⁡6月1日から『五月雨(さみだれ)御朱印』キラキラを頒布致します。⁡


五月雨とは梅雨の別名で、旧暦の5月(現在の新暦では5月末~7月始あたり)のことをいいます。⁡

今年も梅雨の季節になりました。

雨の中、世間話をする柴犬くんとカエルさんのデザインです。⁡

「晴れたらイイね!」の文字も宮司が揮毫したものを、ハンコにしました。⁡

今回も、宮司の手彫りによる 消しゴムはんこ の御朱印です。⁡

=========================

 

「五月雨御朱印」詳細

 

〇 初穂料 900円

 

〇 土日祝は書き置き対応(こちらで貼り付けいたします)

  平日は直筆・書き置き両方対応

 

※ 書き置きも全て直接書いています。印刷やコピーではありません。

 

※ 平日の直筆の場合は、20分程度のお時間を頂きます。

(混雑した場合は さらに長くなることもあります)

 

〇 令和7月6月1日~令和7年7月末まで

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

最後に「受付対応ができない日時」と「頒布御朱印」のお知らせです。

 

==================

 

『受付対応ができない日時』(予告なく変動する場合があります)


令和7年6月1日(日)午前9時~11時30分頃まで 出張祭典のため不在

 

令和7年6月4日(水)定休日

 

令和7年6月5日(木)会議のため午後3時で終了

 

令和7年6月6日(金)会議のため午後1時から開所

 

令和7年6月11日(水)定休日

 

令和7年6月18日(水)定休日

 

令和7年6月22日(日)神社祭典のため午前11時頃より開所

 

令和7年6月29日(日)神社の会議のため午後1時から開所

 

※ 不在時や時間外でも参拝は自由にできます。

 

======================

 

『令和7年6月の御朱印』

●通常御朱印(2種類)
「久山年神社」「久山稲荷神社(祭神名 宇迦之御魂神)」

●猫ライダー御朱印(通年)
令和7年4月1日~


●《第二章》久山年神社 ✖ 堤けんじ先生
 月替わり歳時記御朱印(6月)
令和7年6月1日~6月末まで

 

●五月雨御朱印

令和7年6月1日~7月末まで
 

●夏の猫ライダー御朱印(ひまわり・あさがお)
令和7年6月1日~8月末まで

 

●端午の節句御朱印
令和7年4月26日~6月末まで

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

【公式】久山年神社サイト

 

インスタグラム

 

フェイスブック

 

X(ツィッター)