ハセツネ30応援ラン報告ブログ2回目です。
(1)を読んでなかったらコチラから






2019年3月31日(日)
ハセツネ30k、開催日

トッキリ場10キロポイントで応援を繰り広げ
マリオ&ルイージ仮装で笑いと
癒やしと励ましとパワーを伝えた

全員を見送り
応援ポイント②の入山峠
へ楽しく移動した

到着後、ホッとする暇もなしに
トップランナーが下りてきた

誰

えぇぇぇーーーー
城武く~~~ん

10時43分通過



後方ランナーとの差は1分も無かった

イケイケ城武くん

どうか最後まで、このまま行って



先頭ランナーを5人ほど見送って
急いでゴール会場の
秋川渓谷リバーティオに移動

10キロの下りロードラン。
流石にマリオを脱いで荷にしまった。
ちょいっと荷が重くて
快適な下りが出来なかった。
気持ちは先へ先へと急ぐけど
足腰が動かなかった



仲間のあっきー
「授賞式は13時からだから間に合うよ、大丈夫」
それを聞いて一安心

歩きを入れつつ移動。
会場についたのは12時8分。
真っ先にリザルドを確認

どう

総合1位は




見えない。。。

めがね
めがね



あっ



総合1位



やったー♪ヽ(´▽`)/
万歳
o(*⌒O⌒)b


昨年の
2時間45分19秒を
5分以上更新で
連覇達成

鼻血ぶー

大興奮の山姥





あんまりにもテンションが
上がってしまって過呼吸

クールダウン



授賞式まで、まだ時間があるので
仲間が到着するのを
目を凝らしてコース先を見る

ランナーさんを
「お帰り~」
「お疲れ様」
「おめでと~」
とコールで出迎える

皆、キラキラしてて、
いい顔しているんだよね

こういうの見ると、
また身丈の合わないレースに
ポチリとしちゃいそうになる。。。
12時55分

クイーンが帰ってきた

凄い

年代別2位の記録となりました




カッコいい~

授賞式が迫ってきたので
壇上センター位置をGET

左に城武君がスタンバイして
目が合った



司会進行は六花さん


バックミュージックを掛けて
演出も抜かりなし

壇上へ上がった城武君
城武君インタビュー
トッキリ場で"苦しい"と言ったけど
トッキリ場で4位だったけど
戦略はあったの
まだまだ登りが弱いと後ろから見て判ったのですね
うんうん、あの壁ね、うんうん
ハセツネ本戦は、勿論、出ますよね
今後のレースは
招待なのに
レースは、トレイル1本に、しないの
え
とんでもなーーーい
よく行くけど~
今日はお疲れの所、引き止めてごめんね。
アフター

総合優勝 城武君の挨拶の動画

そのあとは各年代別授与式。
我らクイーンも耀くスマイル

女子も皆さん若くて美しい

けっこうな重みがありました

授与式の間にも
仲間のゴールを見届けて、
迎えて。
みんな

きらきらきらきら

眩しすぎるよ

本当に、皆、お疲れ様。
完走おめでとー

自分達が顔加工して申し訳ない

城武君は既に有名人だから許してね(笑)




あまり無くて、苦しかった』

どこで抜いてトップになったのか



ロードのハイペースや先行されるのは仕方ないと思った。
でも登りで彼は、まだまだだと判ったので、醍醐丸で仕掛けた

彼とは友達だけどね』





もうシルバーコレクターとは言わせない
』

(山姥内心~

シルバーコレクター
チョ~かっこよすぎる

つまりは金以外は、いらないって事だもんね~
)



あれって交通費自腹なんだよ~』







恐れ多い・・・

土日のどちらかは刺激を入れるトレーニングと、
緩く長く走るのを組合せているから。
奥多摩とか、どこを走っているの?』

いやいやイヤ・・・

(山姥内心・・・
本当は走りたいよ・・・
でもトンデモナイ鈍足で
恥ずかしすぎる



でもチームのトレイル講師とか
やってほしいなぁ。
2時間制で、横浜に来てほしいなぁ
↑野望がむっきり
)


今後も応援するので頑張って下さい。
ありがとうございました

また会えるのを楽しみにしてます』
ムギュッと熱い熱い握手をして
お別れしましたーーー

手が洗えない、、、と
思っていたのに、
洗ってしもうた~わん

あぁ~

もう当分、雲の上を歩いている気分~

半年ぐらい、この話でスマイルになれるわ

幸せな1日だった



毎度お馴染みの「ほうとう佐五兵衛」
長い長い1日
2019ハセツネ30キロ応援は完結しました

応援側だったけど
達成感と充実した1日となりました



今回、応援をご一緒してくれた
あっきー・Nagiちゃん、お疲れ様でした。
楽しかったですね。
写真提供も毎度ありがと~。
また一緒に応援とランよろしくね。
読者様
長くて、メロメロのブログを
最後まで読んでくれて
ありがとうございまいた。
みんな
また山で
逢いましょー





