今日は日曜日やけどお仕事。

抗がん剤の副作用期間のお休みで有給使い切ってしまったので

欠勤ではなく振替出勤扱いにしてもらった。

 

昨日はくうちゃん病院へ。

くうちゃんの怒ってる顔が大好きで思わず撮った。

爪切り中に怒ってた。

腎臓の数値は良くもなってないし悪くもなっていないので良しということになった。

目は光には反応するけど恐らくほぼ見えていない。

マイケルにかなり接近してから、びっくりしたぁ・・・みたいな反応するときあるし。

それはそれでかなりかわいいけど。

血圧下げるお薬を飲んでまた来月まで様子見となった。

母ちゃんがくうちゃんの目になっていっぱいお世話するから大丈夫だ。


昨日から頭皮がピリピリしてきたのでそろそろ脱毛が始まりそうだ。

私の予想は、抗がん剤からちょうど2週間の木曜日ぐらいから始まるのではないかと思ってる。

今回は抜け毛の掃除のめんどくささを考えてバリカンで剃ってやる。


前回の抗がん剤では

ほんとにさっきまでなーんもなかったのにちょっと頭触ったらバラバラと抜けていくのにびっくりした。


自毛があるうちになんか残せないかなぁと思って

ChatGPTにくうちゃんマイケル私の似顔絵書いてもらった。

微妙に似てないのがジワる笑

くうちゃんの首元は白いのよ。

でもこのくうちゃんの笑顔とマイケルのポーカーフェイスが

きちんと性格表せていて完璧。

甘えん坊のゴロゴロくうちゃんとクールやけどくうちゃん見てないときだけ甘えるマイケル。

 

 

前回のシスプラチン+エトポシドと比べてみると、

ダルさや吐き気は抗がん剤開始から約一週間ほど続くのは変わらないけど、

口内炎やニキビがちらほら出来てるのが前回とは違う。

口内炎が地味に辛いので、うがい薬使ったりいつもよりお水飲む回数増やして口の中乾かないように気をつけてはいるけど。

そして指先ビリビリも続いてる。


あと一つ変わらないのは、やはりステロイドによる食欲。

常にお腹空いてるよ。

 

でも前回と違うのは、週に2から3くらいで、20分から30分だけジムに通うことにした。

抗がん剤は体力落ちるし、体温上げるために筋肉は必要だ。

それと癌関係なく姿勢悪いから腹筋と背筋を鍛えたい。

私は抗がん剤には負けないけどステロイドには負ける。食べたい。常に。

なのでいっぱい食べて運動しよう。

 

ここ最近お腹いっぱいの感覚もないんやけど。

今の楽しみは水曜日の通院が終わった後はま寿司行くこと。

このステロイドの副作用が終わるころに2クールめが始まる。

 

今回はスムーズに2クール目始められそうやけど、

3クール目あたりから骨髄抑制でまた一週間延期とかになるんやろうなぁ。

だけど、抗がん剤の日を楽しみにもしている。

やっぱり再々発って思うと治療できるのがありがたいよ。点滴中寝れるし。

小細胞癌は抗がん剤効きやすいけど効きにくくなるのも早いとネットで見た。

今はまだ効いてるのかどうかわからないけど、これからも長く治療できたらいいな。