Kuta-Lombok インドネシア・ロンボク島移住日記

LOMBOK SURF GUIDE

-All Questions Answerd- Lem @ kimen surf shop kuta lombok



サーフガイド・サーフレッスン


ロンボク国際空港からクタ・グルプック方面への送迎


ロンボク島内観光


ボードリペア


ランドリーサービス


お気軽にお問い合わせください手紙

矢印Click here矢印

$Kuta-Lombok



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

リーズナブルなカフェ

明けましておめでとうございます。ってもう言っちゃいけない時期になっちゃいましたガーン


年末から、いつも来て頂いてるリピーター様や友達や先輩なのか知り合いなのか…笑い泣きな皆様がロンボク入りされたので、楽しい時間を過ごしていました。


初めてロンボクに来られた方も、うちのホームステイに泊まって頂いたので、新しい出会いもありでいつにもまして賑やかな年末でした照れ




そして最近レジェンド達がクタにお店をオープンしてるのでそちらの情報を。


サーファーズインのヘンリーさんが、日本のカレー屋さんをオープンしました。





日本のカレーは甘口なので、インドネシア料理が苦手なお子様の救世主になりそう爆笑



この福神漬けが美味しいよだれ


バターチキンカレーもありますが、どちらも35,000ルピアびっくりびっくり良心的!



ソフトクリームも今までマタラムに行った時しか食べれなかったけど、クタで食べれるようになりました。


しかも10,000ルピア!やすーい!



my food


メニューも定期的に追加更新されてる様なので、是非是非ニコニコ


そしてこちらはキメンさんが新しくオープンしたカフェバー



マタハリインのすぐ近くです。



生バンドも。



クーラーの効いてる席も。



ハンバーガー60k



ちょっとふしぎな生春巻き 65k



通いやすいお値段爆笑



キメンさん(ラムの勤めてたサーフショップのオーナーさん)が、バリのキンタマーニ産のオーガニックアラックを飲ませてくれました。


製造過程をムービーで見せてもらったけど、希少なのが分かる、とっても手のかかる工程でした。



ジンジャーが入ってて飲みやすいびっくりめちゃくちゃ美味しかったです。


今朝起きたら、二日酔いどころかアラックの前に飲んでたビールの酔いまで消してくれたように爽やかびっくりびっくりびっくり凄いこのアラック!


でも販売はしてないみたい、残念。



キメンさんはジャカルタやカリマンタン、バリでもビジネスしているようで、ここのカフェには時々しか来れないようですが、とっても行きやすい場所なのでこちらも是非。


my day



ベストビーチワルン

クタロンボクのコミュニティがあるんですが、そこでのアンケート結果で Bum Bum beach warungがタンジュンアンのベストワルンに選ばれました爆笑




やったね!


BUM BUM


素晴らしいスタッフとAry&Lamuに乾杯シャンパンロゼワイン


他のベスト◯◯も参考になるので載せておきますニコニコ




























投票者の80%が長期滞在者だったそうです。


真っ白

喉の痛みで日本から持ってきてたベンザブロックを飲むも、しばらくすると薬がきれて喉が痛くショボーン


こりゃ相当喉が赤くなってるなと思って、鏡で喉を見たら…


きゃー


赤いどころか、喉の奥が膿で真っ白ガーンガーンガーン


びっくりするくらいグロかったオエー


ので次の日の午前中にクリニックへ。


https://g.co/kgs/n18ojgs

いつもお世話になってます…


処方されたのはこちら。



抗生物質のセファドロキシル

風邪薬

メチルプレドニゾロン


先生に日本の風邪薬には何が含まれてたのか聞かれたけど、私のインドネシア語力じゃ全部伝え切れず。


重複したら怖いわねーみたいに言ってたけど、朝は飲んでないから大丈夫‼︎って伝える。


で、勝手な判断で抗生物質だけ飲む。(嫌な患者)


だって薬いっぱい飲むの怖いんだもん赤ちゃんぴえん


そしたら抗生物質のんで数時間後には喉の痛みも収まり、真っ白だった喉がだんだん普通に…すごい


ただ気分が悪くて頭痛もあったので引き継ぎ爆睡。


そしたら夕方には復活チョキやったー


先生の言いつけ通り、ちゃんと抗生物質は飲みきろうと思います。


寝込んだせいで毎日通ってたジム、3日も休んじゃった悲しい


(体調崩したの、ジムを張り切り過ぎたせいもあると思う笑い泣き)


明日は休んで,明後日からまたジム通い頑張ろうと思います指差し家事もね!



ちなみにKTPを持ってるので、町の診療所(プスケスマス)だと診察〜薬代も無料なんだけど、待つのが嫌でクリニックを利用する事が多いのでした。

今回は1500円位のお支払い。。





1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>