こんにちは「H」です

あ、始めの文句、やめました。

スマートにします(笑)

 

7月になっても釧路は寒いです。先週、ストーブ付けましたゲッソリ

寒いのにジメジメしているしチーン

それでも今月から学校は夏休みの入りますヒマワリ

夏期講習も開催します。学習コースのみです。

 

しかし、今日はプログラミングコースのお話です。

 

プログラミングコースも小学低学年の生徒さんもジュニアコースで何人か来ています。

低学年用の簡単なコースになってます。大人の解釈ですが真顔

 

最近、プログラミングコースの生徒さんが増えたので、私も講師さんのお手伝いで指導に入ります。

4月から始めた低学年の生徒さんは、初めはパソコンの操作も難しく、課題も分からない事も多く、すぐに「分からない」「ここ、どうやるの」と質問され、教えていたところ・・・、

 

生徒 「出来ない事やらせないでぇー」と、言われました。※とても可愛いく言われましたラブラブ

・・・一瞬、固まりました(笑)ポーン

 

私 「お勉強したら出来るようになる事しかやらないよ。頑張ってみよう」

正しい回答だったでしょうか。これも大人の解釈でしょうかね真顔

 

もちろん、ゆっくり丁寧に教えていきました。(親御さんにも状況を説明しながら)

 

3カ月経った今では、たまに、「分からない」と言ってきて、

私 「ここが、こうなっているから・・・」

 

生徒 「わかった!もういわないで!」 ※少し強めに言われました(笑)

また、一瞬固まります。真顔 ちょっと複雑です(笑)

 

でも、自分でやり遂げる姿勢が物凄く感じるので、オッケーです。嬉しいです照れ

 

今ではパソコン操作もこなし、課題も自分で考えて、かなり出来るようになりましたビックリマーク

 

私は、低学年の生徒さんに分からなところを聞かれたとき、答えを教えてしまいがちなので

最近は、個々の生徒さんに合わせて、なるべく答えに繋がるヒントを出すように心掛けています。

講師見習いです。だって事務兼面談担当の女宿屋ですからおねがいレベル上げの最中です