【姫路市・高砂市】ピアノ・クラリネット・バイオリン♪くるみ音楽教室♪です!
はじめましての方も、いつも見てくださる方も、ご訪問いただき、ありがとうございます
本日もお読みいただきありがとうございます。
障がいのある子どもの音楽コースに通うMちゃん
教本が終わりました~の笑顔 嬉しいね
そんな、Mちゃんは、
音楽が大好きで、ものすごく耳が良い(音感がある)生徒さん。
しかし、言語発達遅滞があるので、レッスンに通い始めの頃は、
ほとんど聞き取れない感じのおしゃべりでした。
ド、レ、ミ、も、 うぉ、うぇ、うぃ…と 聞こえる感じです。
でも、こちらのいう事は良く分かっていて、
さくさく、レッスンは進みます
と…言いたいのですが…
興味のある事と、無い事がはっきりしていて、
納得しないと(興味がないと)
正直なところ全くレッスンになりません
ワークも気に入れば色塗りしますが、すぐ脱線して、お絵描きをしてしまったり←しかも納得するまでエンドレス
ピアノを弾くときも、一時期、全く興味がなくピアノを触ろうとしなかったり、興味が出てきたときも、ひたすら一本指で弾いてみたり
それでも、Mちゃんの納得するタイミングと、レッスンをするタイミングを
うまく合わせながらレッスンを重ねていきました。
すると6月の発表会では素敵な演奏が出来、そして、見事に
はじまりのあいさつをしてくれました
進まない時期のレッスンも、じっと傍で見守ってくれたママさんに本当に感謝の気持ちで一杯です。
好き放題弾いたり、書いたりしている様子を見て、しばらく私もじっと見ています。
そして、タイミングを見てレッスンに入っていけるようにじっと見ています。
きっと、ママさんも、もう書くのをやめて、先生のいう事を聞きなさい!と口出しをしてしまいたい気持ちもあると思います
↑
私もきっと行ってしまうと思います。
でも、Mちゃんママも、私のレッスンの様子を静かに見守ってくださり、
私がそろそろ、ピアノ弾こうか?と声を掛けたら、
ほらほら、先生がピアノ弾こうって言ってくれているよ!
という感じで、Mちゃんの気持ちの切り替えのお手伝いをしてくださいます。
最近では、ビックリするぐらいの成長で、
おしゃべりもはっきりしてきましたし、お歌もばっちり歌えます
そして、レッスンも、スムーズにできるようになりました
教本も進むようになり、ニッコニコです!
両手で、弾けるようにもなりました。
ママさんと、ようやくここまで来ましたね~と喜びました。
本当に、ここまでくるにも、色々ありましたが、
音楽大好き、そして、音感を持つMちゃんの可能性に、どんな素晴らしい事が待っているのだろうっとワクワクの気持ちで一杯です
ここまで、愛情深く見守ってくださったご両親の気持ちに少しでもレッスンで応えらるようにこれから頑張りますので、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします
障がいのある子どもの音楽コースも新規受け入れ可能です
お問合せはこちら
直接タップで繋がります
お問い合わせや体験レッスンお申し込みも、 LINE@からが確実です体験レッスン 1回1000円です。