今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。
今日は雪が積もって轍で車のハンドルをとられ、タイヤもグラグッラとして、あまり良い天気ではありませんでしたが、途中で除雪車とすれ違い、不景気風が吹いている建設業には恵みの神様かもしれませんね。。。。
ところで、今日のニュースで東京の水道管が破裂するからと注意を呼び掛けていました。。。
水を下げる不凍水栓が付いていないんですね。。。。
このところの寒みで腰が痛くなり、整形外科に行って腰を引っ張ってもらったのですが、待合室でかなり順番待ちをしている間に色々な色や形の熱帯魚が混泳している水槽を眺めていました。
じっくりと観察をしていると恥ずかしそうに水槽の岩陰に隠れるのがいると思えば、ガラス越しに俺を眺めている人懐っこそうなのがいたり、同じ種類の熱帯魚が寄り添ったりと観ていても飽きないですね。。。。
思いがけずお金が入ってきたことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
ゴールドラッシュはアメリカのカリフォルニア州で金鉱が見つかって、一攫千金を夢見る人たちが一斉にカリフォルニアに集まった頃の話ですね。。。。
これがアメリカンドリームというのでしょうか。。。。
日本人の漁師、ジョン万次郎達は、暴風雨で太平洋のとり島へ流され、アメリカの捕鯨船に助けられ、ハワイで降ろされ、船長に気に入られた万次郎一人がアメリカ本土へ渡ります。。。
家が貧しく読み書きができなかった万次郎でしたが、勉強に励んで首席で学校を卒業し、捕鯨船で仕事をしますが、どうしても日本に帰りたくてカリフォルニアへ行き、金を採掘して得たお金で沖縄へ上陸しました。。。
きっとゴールドラッシュに遭遇した、たった一人の日本人だったでしょう。。。。
バナーをクリックしてくだされば上位表示につながります。
本日のご協力に感謝しております!
「 冬が過ぎ また訪れる 春の風 今か今かと 待ちわびて 」
春彼岸の雪がとけて、今年も春がやってくる。。。
毎年2月17日から20日まで、その年の豊作を祈る神事。。。
国重要無形民俗文化財の
八戸えんぶり(朳)
かわむら のブログ