今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。
今日は友人が「わら納豆」を持参で遊びにきました。
スーパーで「わら納豆」を見かけるなんてホントに珍しいですね。
丁度、私はご飯を食べようと思っていた矢先で、タイミングがよかった。
それから友人と一緒に、ぶっかけ納豆飯にして食べようと納豆に辛子醤油を入れて、かき混ぜたら、
彼が「アレ!ねっぱってら」と、南部弁で、つぶやいたのです。
※ ねっぱってら~ 粘ってる
藁納豆と言えば昔ながらの那須高原の納豆が有名ですね。。。。
二つのバナーをワンクリックして下されば上位表示に
つながります。本日のご協力に感謝しております!
「 冬が過ぎ また訪れる 春の風 今か今かと 待ちわびて 」
春彼岸の雪がとけて、今年も春がやってくる。。。
毎年2月17日から20日まで、その年の豊作を祈る神事。。。
国重要無形民俗文化財の
八戸えんぶり(朳)
かわむら のブログ