お見舞いメール 八戸市民病院 | 「八戸育ちの八戸っこ かわむら」の気ままブログ

今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。。

 

 

 

今日は市民病院へお見舞いに行ったが案の定面会ができなかった。。。。

 

ただお見舞いメールフォームが開設されて、差出人から患者へメールを届けてくれるようになった。。。。

 

これは親切な計らいですね。。。

 

 

 

駐車場で病院の関係者に、ここの駐車場でドクターカーは見かけるがドクターヘリを見たことがない。他の場所にいるのですかと聞いたら、場所を教えてくれ、行ってみたがいなかった。。。。

 

身内が数年前に救急車に来てもらって、広い場所でドクターヘリに乗り換え、八戸市民病院に移送されて命が助かったこともあって、ドクターの賢明な処置に感謝している。。。。

 

 

 

青森県庁ウェブサイトより

 

 

 

何故県庁所在地ではない八戸にドクターヘリがと思っていたが、理由は単純明快で青天の日が多いから。。。。

 

 

 

現在青森県立中央病院1機、八戸市民病院2機体制で北東北3県広域で活躍しています。。。。

 

八戸市立市民病院に救命救急センターがあるおかげで安心ですね。。。。

 

 

 

 

二つのバナーをワンクリックして下されば上位表示に

つながります。本日のご協力に感謝しております!

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

     にほんブログ村   

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

「 冬が過ぎ また訪れる 春の風 今か今かと 待ちわびて 」

 

春彼岸の雪がとけて、今年も春がやってくる。。。

 

毎年2月17日から20日まで、その年の豊作を祈る神事。。。

 

国重要無形民俗文化財の

 

 

 

 

        八戸えんぶり(朳)

 

 

 

 

 

 

 

         かわむら のブログ