BW環境での結論パーティー
今更感はあるけど書いていこうと思います!

・パーティーのねらい
BW環境後期にはスイッチトリパが流行っていました
スイッチトリパというのは鼻からトリル展開するのではなく、要所要所でトリルを張って自分に有利な素早さ操作を行うパーティーです
その性質上早いポケモンは1~2匹程度に抑えられており、残りは中速~鈍速にかたまる傾向があります
使われるポケモンのバリエーションはさまざまですが砂や雨にクレセリアとメタグロスをいれてスイッチするというパターンがとても多かったように思えます

スイッチトリパの次にメタグロス、バンギラスが入ったスタンダード
俗に言うグッドスタッフといったパーティーも流行りました


ここで注目したのはメタグロス、バンギラスのKPの高さとパーティー傾向がトリパに片寄っていることでした

この両方を対策できるポケモンとしてドサイドンを思いつき、早速パーティーを組んでみることに




ジャパンカップのときのパーティー


ジャパンカップのときのパーティーではトリル中のドサイドンとユキノオーの全体攻撃に注目してパーティーを構築しました

このパーティーの根底はドサイドンを動かしやすくするためなのでスイッチする、しないに関わらずドサイドンを選出できるように電磁波をもうひとつの軸として構築しました

ハードロックのおかげでドサイドンはメタグロスのコメットパンチも二発耐えてしまうので、特殊アタッカーにさえ電磁波をいれてしまえばわりと自由に動かすことができます


ジャパンカップを振り替えって思ったことはねらいは間違ってないということと、ドサイドンを動かす上で水ロトム、トリトドン、ルンパッパ トリックルームを貼る上でシャンデラに弱いということでした

そこで補正有サザンドラのジュエルりゅうせいぐんに注目し、パーティーを大幅に改良することとなりました

サザンドラを使う上できつかったのは相手のドラゴンタイプでした
ジュエルをもたせることと、ひかえめにすることは決まっていたため、ドラゴンをサザンドラ以外で見なければなりませんでした

また、ハリテヤマを使っていて相手のカポシャンに対して1ターン目は必ず不利なスタートになるのが嫌だったのでカポエラーより早く猫だましを打てていかりの粉でドラゴン技からサザンドラを守れて中速ポケモンの上からほうしをまけるドーブルに注目しました

ドーブルサザンドラ、ドーブルボルトロス、ドーブルクレセリアの三つの選出パターンを相手のパーティーを見て選ぶ事ができます


ほとんどはドーブルサザンドラで選出してサザンドラからの死に出しでクレセリアをだしてスイッチしていました

このパーティーはBW環境では僕の結論パーティーです
BW環境最後シブタクさんの突発では3位でしたが雪崩ひるみがなく、トリックルームを決めれたら勝てない試合ではなかったように思います



・個別概説




。ドーブル@きあいのタスキ
ねこだまし
きのこのほうし
いかりのこな
いかりのまえば

トリックルームのサポート、ボルトロスのみがわりのサポート、vsカポシャン時のサザンドラのサポート、中速が固まったスイッチへのメタなど、いろいろこなします

ねこだまし、いかりのこなを両方覚える唯一のポケモンです




。クレセリア@たつじんのおび
サイコキネシス
れいとうビーム
めざめるパワー炎
トリックルーム

当時はやっていたいばるやてだすけでとなりを強化するクレセリアを嫌ってクレセリアだけでも攻撃できるように範囲を意識しました

そのときの持論は「二匹でなぐったほうが強い!」でした




。ボルトロス@たべのこし
でんじは
ちょうはつ
みがわり
10まんボルト

でんじはによるドサイドンのサポート、ちょうはつによるコンボパーティー&トリパの妨害を担当

みがわりは読まれづらくドラゴンのりゅうせいぐんをすからせることが多かったように思います




。ドサイドン@いのちのたま
じしん
いわなだれ
メガホーン
まもる

このパーティーのエース

タイプ一致のじしん、いわなだれは強力!!
大抵の物理一致は弱点でも二回はたえ、砂嵐状態なら濁流程度の四倍技も耐えたりします

場が整ってから出すのがポイント




。ハッサム@ひこうのジュエル
バレットパンチ
むしくい
アクロバット
まもる

鋼枠として採用
グロスとの相違点は技の命中率とクレセリアの処理速度

バレットパンチで縛り範囲が広がります



。サザンドラ@ドラゴンジュエル
あくのはどう
りゅうせいぐん
かえんほうしゃ
まもる

vsカポシャン、ドサイドンの苦手なポケモンの相手をしてもらう

C194からのジュエルりゅうせいぐんはラティのジュエルりゅうせいぐん耐えのポケモンは高確率で一発で倒す



・結果
ドサイドンはつよい