今週は2頭が出走予定ですが、期待度が高いのは東京6Rのルージュナリッシュ。3月のチューリップ賞9着からの復帰戦で、今回は初ダート戦になります。
 
前走で1.2秒差の大差勝ちをしたメモリアカフェが1番人気でしょうか。負かした馬も次走で0.9秒離して勝っているように、能力は高そう。
2番人気が予想されるパースウェイドも9月の未勝利戦を0.6秒差で楽に勝ちましたが、メンバーレベルはそこまで。長期療養明けの復帰明けになりますね。
3番人気に現級で2着を続けているアンズアメ、ナリッシュは想定では4番人気です。
 
ダート適性、キックバックへの対応次第ですが、メンバー唯一の重賞経験馬。勝ち負け出来るチャンスは十分にあると思います。
有力馬は後方脚質の馬も多く、自在性があって自分からもレースを作れるこの馬に展開が向く可能性も高そう。馬券的にも狙い目ですし、ここは勝利を信じて厚めに買いたいですね。
 
 
【目次】
◇5歳馬◇
レッドアーバイン @美浦TC(メモ5/25)
◇4歳馬◇
ルージュラメンテ @栗東TC(馬5/18)
◇3歳馬◇
レッドベルダンス @美浦TC(メモ5/31)
ルージュマローネ @美浦TC(メモ5/24)
ルージュナリッシュ@美浦TC(馬5/18)
◇2歳馬◇
ルージュリリック  NEW美浦TC

 

 
レッドアーバイン[牡5] 戦績:1-0-1-9(1勝クラス)
Kingman×Speedy Boarding(母父Shamardal) <美>手塚貴久厩舎

5月4日レース後コメント(5着) 

●手塚調教師

先行力を生かした競馬が理想だったのですが、レースが進むにつれてズルズルと位置取りが悪くなってしまって…。うまく好位から進めることができていたら…という思いはありますが、苦しい競馬になりながらも権利を確保することができたのは良かったです。(中略)この新潟開催でもう一戦と思っています。

●永島騎手

キレ脚がそこまではないので、前目の位置で運んで欲しいという先生からの指示。伸び上がるようなスタートでしたが、うまくリカバリーできて先行態勢を作ることができました。しかし、何度も手前を替えながら走っていたために、だんだんとポジションを落としていってしまって…。最後方で直線に進入するような形となってしまいましたが、外に持ち出しながら追い出すと渋太く脚を伸ばしてくれました(後略)

2025.05.08 @手塚貴久厩舎 

手塚貴久調教師「昨日(水)午後のチェックでも歩様に違和感はなかったですし、脚元や馬体にも問題はなかったので、今日から騎乗運動を開始しました。(中略)今日の感じなら権利内で使っても問題ないと思うので、1回新潟最終週の二王子特別(芝1800m)に長浜騎手で向かうことにしました」

2025.05.14 @手塚貴久厩舎 

 ★美南W⑨(良)    助手    68.5 - 52.4 - 37.7 - 11.6 末強め

  アウダーシア(二歳)馬ナリの外0.3秒先行同入

手塚貴久調教師「(前略)直線では相手の動きに合わせる感じでしたが、最後まで馬なりの手応えで走っていて、追えばまだまだ動けたと思います。このまま来週のレースに向けて乗り込んでいくつもりです」
※5月25日(日)新潟9R・二王子特別(4歳上1勝クラス・芝1800m)を長浜鴻緒騎手で予定。

  ひとこと

5月4日に出走し5着。好スタートを切りましたが、コーナーでぶつけられてから下がったとのこと。チグハグなレースではありましたし、メンバーレベルが低かったので5着はう~ん……。もう一度使うとのことなので、内容の好転を期待したいところです。

 

 
ルージュラメンテ[牝4] 戦績:(中央)0-1-2-7 (地方)2-0-0-0
ドゥラメンテ×ディエンティ(母父Storm Cat) <栗>高橋一哉厩舎

2025.05.07 @高橋一哉厩舎 

高橋一哉調教師「先週土曜日に坂路入りを再開し、その後も順調に調教を継続することができています。(中略)使ってきている馬で強い調教は必要ないとみていて、追い切りについても今週末と来週の2本で十分でしょう」

2025.05.14 @高橋一哉厩舎 

 ★栗東坂(良)    助手 55.0 - 39.8 - 25.7 - 12.6 末強め

  レーティッシュ(三歳1勝)馬ナリに0.8秒先行同入

高橋一哉調教師「先週末に少し硬さが出たのですが、獣医師に治療してもらいつつ、自分たちの手でケアを続けてきたことでかなりほぐれました。調整自体は順調で、今朝(水)は坂路で4ハロン55秒を目標に時計を出したのですが、時計はピッタリでちょうどいい負荷を掛けることができました。(後略)」

  ひとこと

今週の新潟芝1,800m戦に出走が確定。今回も相手関係は一息ですので、掲示板くらいは期待したいところですが……鞍上が一番の不安要素ですかね。前進を期待します。

 

 
レッドベルダンス[牡3] 戦績:1-0-1-2(1勝クラス)
レイデオロ×ダンシングラグズ(母父Union Rags) <美>手塚貴久厩舎

2025.05.07 @手塚貴久厩舎 

 ★美南W⑨(重)    助手    85.5 - 68.9 - 53.2 - 38.4 - 12.6    馬ナリ
  キャネル(古馬2勝)強めの外0.7秒先行0.2秒先着
手塚貴久調教師「今日はウッドで追い切りました。ベルダンスが前で受ける形でしたが、前進気勢があっていいフォームで走っていたと思います。抱えるところを作れた分、終いの反応も良く、まだ余力があったほど。(中略)3歳馬同士のうちに使っておきたいので、次走は5月31日(土)東京6レース(ダ1600m)を目標に進めていくことにします」

2025.05.14 @手塚貴久厩舎 

 ★美南坂(良)    助手    54.0 - 39.3 - 25.3 - 12.4    強め
  マスカレードボール(三オープン)馬ナリに0.6秒先行同入
手塚貴久調教師「(前略)行きっぷりは良く、道中のコントロールも利いていましたね。ラスト2ハロンは強めに追いましたが、手応えが違っていたとはいえ重賞馬のマスカレードボールを相手に併入まで持ち込んだのは好感が持てます」

  ひとこと

5月7日の追い切りは、外を回して2勝馬に先着と好内容。今週は同週にダービーに出るマスカレードボールと併せて併入と、悪くない追い切りが出来ています。休んでいる間に良い形で成長出来ていそうですね。次走が楽しみです。

 

 
ルージュマローネ[牝3] 戦績:1-0-1-1(1勝クラス)
ダイワメジャー×レッドアトゥ(母父カジノドライヴ) <美>栗田徹厩舎

2025.05.07 @栗田徹厩舎 

 ★美南W⑧(稍)    助手    66.2 - 51.3 - 36.9 - 11.5    強め
  グランセゾン(三未勝)馬ナリの外0.6秒先行0.2秒遅れ
栗田徹調教師「前重心でトモの入りが甘くなっていた分、直線でスッと加速することができなかったですね。終いはビッシリやりましたが、反応はあって最後まで食らいついていました。このひと追いで変わってくるはずです。」

2025.05.14 @栗田徹厩舎 

 ★美南⑦W(良)    横山和    66.1 - 50.8 - 36.3 - 11.1    末強め
     ボルトテソーロ(三歳1勝)直強めの内0.5秒追走同入
栗田徹調教師「横山和生騎手に乗ってもらってマローネが追走する形でしたが、先週よりも上体を起こして走っていたと思います。終いはしっかりとやってもらいましたが、本数を重ねる毎にパフォーマンスが上がってきた印象で、息遣いも問題なかったですよ。(後略)」

  ひとこと

一週前追い切りはWで追われて終い11.1秒の追走同入と好内容に見えますね。この終いだと、もう一回芝で見てみたい色気も出てきちゃいます。復帰戦に向けて順調に進められていますし、楽しみです。出来れば現地に応援に行きたいですね。

 

 
ルージュナリッシュ[牝3] 戦績:1-0-1-2(1勝クラス)
ドレフォン×レッドラヴィータ(母父スペシャルウィーク) <美>国枝栄厩舎

2025.05.07 @国枝栄厩舎 

 ★美南W③(重)    助手    67.0 - 51.6 - 37.2 - 11.7    馬ナリ
  ルージュスエルテ(古馬2勝)馬ナリの外0.3秒先行同入
国枝栄調教師「昨日の雨の影響で重くなっていた馬場を苦にすることはなく、直線でもスムーズに加速していました。息遣いも着実に良くなっていて、それに伴って状態面も上向いていると思います(後略)」

2025.05.07 @国枝栄厩舎 

 ★美南W④(良)    横山和    79.9 - 63.3 - 49.7 - 36.8 - 11.5    馬ナリ
     ルージュスエルテ(古馬2勝)馬ナリの外0.3秒先行同入
国枝栄調教師「テンからだいぶ飛ばしていたので、あのペースで行けば折り合い面は問題ありませんが、少し負荷が強過ぎましたね。息が戻るのに時間は掛からなかったですし、歩様についても問題ありません。予定通り今週の日曜・東京6レース(牝馬限定・ダ1600m)に横山和生騎手で向かいます。(後略)」

  ひとこと

日曜日の東京ダ1,600mに出走が確定。初のダート戦になります。

調教は、雨で時計が出やすかったとはいえ6F79.9秒―4F49.7秒―1F11.5秒を加速ラップで記録するという抜群の時計。少しやりすぎたとのことですが馬三郎では馬なり標記ですし、本馬自身が走る気マンマンということでポジティブに受け取っておきましょう。

調教の感じだと、好発から逃げる競馬のイメージでしょうか。ダート適性や砂被りへの対応次第ではありますが、十分勝ち負けになると思っていますので、今年の初勝利を期待しています。

 

 
ルージュリリック[牝1]
ポエティックフレア×ベアトリッツ(母父ディープインパクト) <美>上原佑紀厩舎

2024.05.12 @社台ファーム→山元トレセン 

本日(月)宮城県の山元トレーニングセンターへ向けて北海道を出発、明日(火)の到着予定です。検疫や馬のコンディション次第ではありますが、今週中のトレセン入厩が予定されています。

2024.05.15 @山元トレセン→上原佑紀厩舎 

担当スタッフ「火曜日に無事到着、入場時の馬体重は474キロでした。脚元や体調面に気になるところはなく、なかなかいい歩きを見せていましたよ。さっそく翌日から軽めに乗り出していますが、大人しくて環境の変化に戸惑う様子も見られません。歩きと同様にフットワークには軽さがあって、いいスピードがありそうな雰囲気。馬体のシルエットなんかを見ていると、短めのところで良さが出そうな印象を持ちました。まだ肉付きなんかはこれからという感じで、成長段階の若駒といったところではありますけどね。明日(金)の検疫でトレセン入厩となります(後略)」

  ひとこと

2歳馬最初の入厩は、新種牡馬ポエティックフレア産駒のルージュリリックとなりました。育成時から大きな頓挫もなく順調に来れましたね。父産駒は早熟マイラーな気配ですので、早めから始動できるのは大きいでしょう。

夏の新潟or札幌マイル辺りでデビュー出来れば面白そうですかね。先ずはゲート試験まで頑張りましょう!

 

 

 

【東京TC様より倶楽部公式情報の転載許可を頂いております】