トンデモ参考書・問題集 ドラえもんというのはある人気漫画の主人公の___だ。 goo | tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

 フリーランスの編集者兼ライターです。
 主として日本語関係のことを書いています。

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【28】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1981223451&owner_id=5019671

mixi日記2022年03月22日から

 下記の仲間。
【トンデモ問題集・参考書】
https://ameblo.jp/kuroracco/theme-10113841033.html

 テーマサイトは下記。
【問題:ドラえもんというのはある人気漫画の主人公の___だ。 Aもの Bところ Cため Dこと】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12862510.html
===========引用開始
質問者:zhangxiaobing質問日時:2022/03/22 16:56回答数:7件
問題:ドラえもんというのはある人気漫画の主人公の___だ。
Aもの Bところ Cため Dこと
私見ではDとAともいけると思いますが、そうであるかどうか皆様に聞きに参りました。

皆さん、お早い返事をいただきありがとうございます、辞書によると、「の」は所有者の他に、同格の関係という意味もするそうです、そして、「もの」は「人」の意味合い(例えば田舎者とか)もあります、そうすると、「ドラえもんは主人公の(同格の関係)ものだ」はいけるのではないでしょうか
===========引用終了

 怪しいにおいが濃密に漂う。ネット検索してみる。
【”ドラえもんというのはある人気漫画の主人公”】の検索結果。約 9 件
https://www.google.com/search?q=%E2%80%9D%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8B%E4%BA%BA%E6%B0%97%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%B8%BB%E4%BA%BA%E5%85%AC%E2%80%9D&rlz=1C5CHFA_enJP933JP935&oq=%E2%80%9D%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8B%E4%BA%BA%E6%B0%97%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%B8%BB%E4%BA%BA%E5%85%AC%E2%80%9D&aqs=chrome..69i57.453j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8

 いくつもヒットする。
 例によって中国語圏のサイトらしい。いくつもヒットするってのはどういうことなんだろう。まぁ、この国の話に「著作権」的な疑問を挟んでもムダか。
 みんな同じ経営体なんだろうか。
 それとも、彼の地では有名な良問なんだろうか。
 検索でヒットしたURLにアクセスしても目的の例文が見つからないサイトは、何者なんだろう。
 下記は閲覧できる。
【日语专项练习 形式名词1】
https://wenku.baidu.com/view/c8fbab1369eae009591bec49.html
 どうやら「形式名詞」の練習問題らしい。
 並んでいる問題を見ると、「形式名詞」とは思えないものが目立つ。これはある意味しかたがないのかも。「形式名詞」って言葉の定義がかなりあいまいだから。

https://kotobank.jp/word/%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E5%90%8D%E8%A9%9E-488640
===========引用開始
デジタル大辞泉「形式名詞」の解説

その語の表す実質的意義が薄く、常に連体修飾語を受けて使用される名詞。「病気中のところ」の「ところ」、「手紙を書くことが苦手だ」の「こと」、「失礼の段おわびします」の「段」など。不完全名詞。形式体言。
===========引用終了

 なんとなくわかるが、正確なところはわからない。日国はもう少し詳しい。
===========引用開始
精選版 日本国語大辞典「形式名詞」の解説
けいしき‐めいし【形式名詞】

〘名〙 国文法で、名詞の下位分類の一つ。松下大三郎の用語。それ自体には実質的意義が薄く連体修飾語を受けて名詞句を作る。和語では「こと・もの・あいだ・うち・とおり・とき・せい・はず・かた・ほど・よし・ふし・ところ・ゆえ」など、漢語では「件・儀・体(てい)・方(ほう)・点・段・分」などがある。「事(こと)重大である」「そんなことをいうと為(ため)にならぬぞ」など、単独に用いられる場合は特に「実質名詞」として区別される。〔標準日本口語法(1930)〕
===========引用終了

 なんだか知らないけど、かなりのものが「形式名詞」になるらしい。「せい」「はず」あたりも「形式名詞」なのね。「おかげ」が「形式名詞」なんだろうか。
 一般的には「ところ」「こと」「もの」あたりなのでは。このあたりに絞って勉強しないと収拾がつかなくなるのでは。
 今回の問題は、いつものホニャララよりは数段マシで、答えは特定できそう。
 笑ったのはNo.7とNo.8のコメント。
『ドラえもん』の主人公は「ドラえもん」なのか「のび太」なのか。フツーに考えれば「ドラえもん」だろうが、そういうまぎらわしい話が出てくる問題はどうなんだろう。
 正解と思われる「Dこと」を入れてみる。
「ドラえもんというのはある人気漫画の主人公のことだ。」
 日本語として自然なんだろうか。
「ドラえもんは、(ある)人気漫画の主人公だ。」ぐらいでは。
 これでもなんかヘンだし、肝心の「こと」が消えている。要は、「こと」を使うために無理やり作った例文ってことなんだろう。もっと自然な例文にしないと、勉強にならないでしょうが。
 ↓の辞書でいうなら、〈㋕(「…のことだ」などの形で)ある言葉の指し示す対象である意を表す。「九郎判官とは源義経の―だ」〉だろう。
 ほかにいくつかの辞書をひけば、フツーの用例があると思う。

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%81%93%E3%81%A8/#jn-80340
===========引用開始
出典:デジタル大辞泉(小学館)

こと【事】 の解説

他の語句をうけて、その語句の表す行為や事態を体言化する形式名詞。
1 行為。仕業。「つまらない―をしでかしたものだ」
2 ある対象に関連する事柄。「映画の―は彼が詳しい」「後の―は君に一任する」
3 心情や動作の向かっている対象。「君の―が好きだ」「家族の―を大切にする」
4 言葉の内容や意味。「君の言う―はわからないでもない」
5 文章の段落などの題目。「イソポが生涯の―」

㋐(「…ということだ」「…とのことだ」などの形で)噂。伝聞。「彼も結婚したという―だ」
㋑(「…ことがある」などの形で)場合。「ときどき郵便物が返ってくる―がある」
㋒(「…ことがある」などの形で)経験。「アメリカなら行った―がある」
㋓(「…ことはない」などの形で)必要。「そこまでしてやる―はない」
㋔(「…だけのことはある」などの形で)価値。「専門家に任せただけの―はあって、見事な出来だ」「わざわざ出かけただけの―はあった」
㋕(「…のことだ」などの形で)ある言葉の指し示す対象である意を表す。「九郎判官とは源義経の―だ」
㋖(「…ことにする」「…こととする」などの形で)決定する意を表す。「やっぱり田舎に帰る―にするよ」
㋗(「…ことにしている」などの形で)意図的な習慣にしている意を表す。「毎朝ジョギングする―にしている」
㋘(「…ことになる」「…こととなる」などの形で)結果的にそうなる意を表す。「今度の会談で、国際情勢は新たな局面を迎える―になった」
㋙(「…ことになっている」などの形で)既に規則や予定で、そう決まっている意を表す。「法律で弁償しなくてはならない―になっている」「来秋から留学する―になっている」
㋚(「…ことだ」などの形で)話し手自身の判断に基づいた進言・忠告である意を表す。「入院を機に、ゆっくり休む―だ」「彼にはよく謝っておく―だな」
㋛(「…をこととする」などの形で)その行為に没頭していること、それを当面の仕事としていることを表す。「晴耕雨読を―とする」
「銭積もりて尽きざるときは、宴飲声色を―とせず」〈徒然・二一七〉
===========引用終了

 

#日本語 #敬語 #誤用 #慣用句 #言葉 #問題 #間違い #二重敬語 #参考書 



語学(日本語) ブログランキングへ