1歳半位から
保育園の
一時預かり保育を
利用している
チビチョビン
現在週に3回位
利用しています
保育園で
たくさん
歌を覚えてきて
楽しそうに
歌ってくれるぐーたら主婦サーファーの日記-emojiD_01_023.gif
幸せ感じる時間ぐーたら主婦サーファーの日記-kirakira04.gifぐーたら主婦サーファーの日記-kirakira04.gifぐーたら主婦サーファーの日記-kirakira04.gif
でも
良くない言葉使いも
たくさん
覚えてくるぐーたら主婦サーファーの日記-emojiD_01_032.gif
スゲーじゃん
とか
あっちいけよっ
とか
なんでだよ
とか…ぐーたら主婦サーファーの日記-emojiF_07_301.gifぐーたら主婦サーファーの日記-emojiF_07_301.gifぐーたら主婦サーファーの日記-emojiF_07_301.gif
あたしも
パパも使わないので
お友達が
言うのかなあ…
まぁこれも
成長の過程なのか
きちんとした
言葉使いを
させたいなあ
10月からは
満3歳で
併設の幼稚園に
行くことに
なるんだけど
どうなることやら
今でさえ
朝しがみついて
大泣きしてるのに
男の子の方が
泣き虫なのかな…