今朝
起きて
水道をひねると
水しか
出てこない
えぇっ?
お湯が
全然
出てこない
(T_T)
なんじゃこりゃっ
( ̄□ ̄;)!!
慌てて
エコ給湯の
説明書を読む…
凍結防止ヒーターが
あるらしく
凍らないはずと
書いてあるょ
おかしい…
慌てて
外を
見に行くと
ヒーターの
線が
抜けている
冬に
なったら
線さすなんて
知りませんでした。
さらに
よく
読むと
夜お風呂入ったあと
お湯抜かないで
おけば
外気温が
マイナス3度に
なると
お湯を循環させ
凍結防止も
してくれるらしい
皆様知ってた?
説明書は
ちゃんと
読まなくちゃ
ダメですね☆
それにしても
お湯が
出ないって
本当に
不便
食洗機も
使えないし
寒くて
顔も
洗えない…
昔の
人は
スゴいゎ