本日我が家は
餃子の日
(≧▼≦)
うちの餃子の
特徴は
白菜と
キャベツ両方を
粗く刻んで
塩もみして
水気を絞り
粗みじんの
ニンニクたくさん
生姜、ニラ、豚挽肉と
混ぜるんだけど
野菜多めで
肉は少し(^O^)
ザクザク刻んだ野菜の
歯応えが
食べたときウマイので
フードカッターとかの
機械で刻んでは
ダメなのです。
ひたすら
手で
粗めに刻みましょう。
これって
他県の人には
おいしくないらしい
肉が多い方が
好きらしい
お土産で
宇都宮餃子
あげても
喜ばれなかったり
する時も…
今日の
隠し味は
干し椎茸の刻んだやつ
顆粒鳥ガラスープ
オイスターソース
入れてます。
旦那は
餃子15個
大盛りご飯、味噌汁
ワタクシ
餃子のみ20個
完食(≧▼≦)
これが
正しい
宇都宮人の
餃子の食べ方です。
他のオカズは
食べません。
あれ??
まちがってる???
