タ行で始まる教育(その1

退学届け[]

 のび太は学校を退学することを決め、「退学届け」を書き出した。しかし、退学届けの「タイ」の字がわからず、その上届けを書くのがめんどくさくなった。

[S10658A29118068208]

 

大学入試[]

 のび太のママは知り合いの奥さんに、「今年も大学入試に失敗なさったの」と真面目に尋ねていた。突然、ひみつ道具である『石ころ帽子』を被ったのび太が「コチョ コチョ」くすぐったので、ママは「キャハハ ゲラゲラ」と大笑いし出した。

[S01654A04160067304]

 

足し算 []

 のび太がひみつ道具である『宇宙救命ボート』でやってきた星では、子どもたちは小学校で「足し算と引き算」、中学校で「かけ算」、高校で「わり算」を習っている。

[S12458A32022048212]

 

立たされ記録 [★★]

 のび太が月形さんの庭から部屋をのぞいていたら、おじいさんに見つかって怒鳴られてしまった。そこへ、のび太の好きなタイプの月形さんが現れ、野比さんじゃないと言われてびっくりしてしまった。

 

  月形さんはとなりの学校ののび太のうわさをよく耳にし、「遅刻記録」、「立たされ記録」などで続々新記録を作っていると指摘された。

[S06462A18148067806]

 

たのしい国語 []

 のび太のパパのクリスマスプレゼントは、とてもためになる学習参考書、「たのしい国語」、「たのしい算数」、「たのしい社会」、「たのしい理科」である。

[S08453A21161057912]

 

たのしい算数 []

 のび太のパパのクリスマスプレゼントは、とてもためになる学習参考書、「たのしい国語」、「たのしい算数」、「たのしい社会」、「たのしい理科」である。

[S08453A21161057912]

 

たのしい社会 []

 のび太のパパのクリスマスプレゼントは、とてもためになる学習参考書、「たのしい国語」、「たのしい算数」、「たのしい社会」、「たのしい理科」である。

[S08453A21161057912]

 

たのしい理科[]

 のび太のパパのクリスマスプレゼントは、とてもためになる学習参考書、「たのしい国語」、「たのしい算数」、「たのしい社会」、「たのしい理科」である。

[S08453A21161057912]

 

地球儀[★★]

 のび太たちはひみつ道具の『地球製造セット』で「地球儀」ではなく、ほんとの地球を作っている。のび太のママにとって、その地球も粘土のかたまりに過ぎず、ただ部屋を汚す存在であるので、窓から路上に捨てちゃっている。

[S03309A05030037303]

 

遅刻[]

 ドラえもんが「起きろっまた遅刻するぞ」とのび太を起こすと、珍しくのび太は布団の中ではなく、忘れた宿題をしながら机に向かっていた。

[S06635I09114047309]