カ行で始まる心理・精神(その1)
怪力[★]
ひみつ道具である『パワー手ぶくろ』の想像を絶する「怪力」に驚いたドラえもんは、その手袋の故障を確信した。
[S01052・E09014・047003]
風穴[★]
ドラえもんたちはダイナマイトの推進力によって、星に戻る計画に大反対した。すると、鬼五郎は拳銃をぶっぱなして、「がたがたぬかすと風穴があくぜ!!」と脅迫した。
[L06492・C17116・109702]
肩身狭い[★]
のび太は自慢できるコレクションがひとつもないので、「肩身の狭い」思いをしていた。
[S03568・A09036・067510]
かっこいい[★]
ひみつ道具である『ウマタケ』は「ヒヒヒン」といななきながら、パカパッ パカパッ パカパッ」と爆走するとっても「かっこいい」生き物である。
[S04231・A01187・037401]
かっこ悪い[★]
ひみつ道具である『はなバルーン』は鼻から出るので、のび太が「かっこ悪い」とドラえもんに告げると、「ぜいたく言うならかさない」と怒鳴られてしまった。
[S11126・E14017・027907]
カムバック宣言[★★]
ジャイアンの引退声明は、みんなから惜しい、やめないでと大声援を受けるので、しぶしぶ「カンバック宣言」をするという深慮遠謀なものであった。
[S14447・A40065・058505]
カメのペース[★★]
カメがひみつ道具である『スピード増感ゴーグル』を掛けると、あまりの速さに「ゴロ ゴロ」と転がってしまった。ドラえもんは「カメくんは、のんびりと自分のペースでくらすのが、しあわせなんだ」とのび太に諭した。
[S17166・B03149・049001]
カモ[★★]
のび太がバッターに立つと、敵の捕手から「カモ」と言われた。一方、ベンチのジャイアンからも「のび太じゃどうしようもない」と言われてしまった。
[S04463・E08027・057603]
カンが鈍い[★]
のび太はドラえもんに「ア…。ウー ウー」と指示し、「風が入るから窓を閉めてといってるのに、カンが鈍いなあ」と非難している。一方、ドラえもんは「アー ウー」とかで話が通じるもんかと激怒している。
[S07397・A18069・057810]
感情の動物[★★]
ドラえもんは感情の起伏の少ないのび太に対して、「人間はね、感情の動物といわれてるんだ」と説教している。
[S07208・A14036・047705]
感動的名場面 [★★]
『タイムマシン』を使って、のび太がおじいさんから誉められた「感動的な名場面」をカメラと「テープレコーダー」で記録するために出掛けた。
[S08213・A44083・037711]
気分の晴れる所[★]
ドラえもん作品の第一回目から、のび太はしずちゃんと話していると楽しくなり、「気分の晴れる所」として真っ先に、しずちゃんの家のことを思い出している。
[S01065・I01185・037001]
希望の光[★]
のび太は先生から六十五点で珍しく勉強したとほめられたので、「ピカ」と「希望の光」が差し込んできた。
[S13680・A39180・068603]
気まぐれ[★]
テレビの人気番組『ウルトラ・ボーイ』に出演したので、スネ夫は「ぼくはでたくなかったけど、なにね、ちょっとした気まぐれでね」とみんなに自慢しまくっていた。
[S07341・A17089・057805]