カ行で始まるスポーツ・運動(その1)

海水浴[]

 真冬に、のび太はひみつ道具である『あべこべクリーム』を塗ったので、夏みたいに暑く感じ、海水パンツ一枚になって「海水浴」に出掛けようと叫んでいる。

[S03211A01166027202

 

海水浴[]

 大昔の魚や貝は本来陸に棲息していたが、暑い夏の日に、「海水浴」のようなものに出掛け、あまりにも気持ちがいいのでそのまま海に住んだという説をのび太は唱えた。

[S07235A17039047707

 

海水浴[]

 ひみつ道具である『ブルートレインごっこセット』のワッペンを貼って、コントローラーで運転すると、家そのものが動き出す。夜しか動かないので、真夜中ドラえもんとのび太は「海水浴」を楽しんでいる。

[S10135A25143027808

 

海水浴[]

 昔の家が建っていたので、中に入ったが誰もいなかった。のび太はむしろの上に仰向けに寝ながら、気楽に「海水浴にでも行ったのかしら」と考えていた。

[S09595A30155068107

 

海水浴[]

 のび太がパパに「海水浴」を頼んだけれども断られたので、ドラえもんは家で海水浴のできるひみつ道具を出してくれた。

[S18039G01039147008

 

海水浴場[]

 のび太は「海水浴場」でひとり「砂遊び」でもしていなさいと言われそうであった。

[S13240A29097038208

 

外野席[]

 のび太とドラえもんは夜中に、ひみつ道具である『通りぬけフープ』を使って後楽園に入り、ネット裏と「外野席」にもうひとつのひみつ道具である『ただ見セット』の送信機を設置している。

[S09219A18010037806

 

駆け足[]

 大将であるのび太は二等兵のジ

ャイアンと一等兵のスネ夫に、「駆け足」で町内五十周を回れと命令している。

[S05439A15122067704

 

かけっこ[]

 「かけっこ」が苦手で、ジョギングに出掛けるのをためらっているのび太に対して、模範的のび太は「健全な精神は健全な肉体に宿る!」、「すべては体をきたえることから始まるのだ!」と力説している。

[S13534A38035058501

 

空手[★★]

  隣町の中学生である「きらわれよさぶろう」に、ジャイアンが子分になるのを断ると、柔道と「空手」で徹底的に痛めつけられた。

[S02111M039022027012

 

空振り[]

 のび太は「空振り」の連続で、何回も「ストライクアウト」になっていたけれども、ひみつ道具である『アクト・コーダー』のセット回数が完全に終わるまで、このシーンは延々と続いた。

[S04469E08033057603

 

寒中水泳[★★]

 子どもの頃、のび太のパパは真冬、「寒中水泳」をしたり、「雪の中のマラソン」をしたりして、体を鍛えたのでのび太に外で元気よく遊ぶように促している。

[S09179D06004027801

 

寒中トレーニング[]

 町内リーグの最下位を脱出するため、ジャイアンはシャツ一枚で「寒中トレーニング」をすると言い出した。

S16626B05032048903

 

カンフー[★★]

 ひみつ道具の『入れ換えロープ』でしずちゃんに入れ代わったのび太は、女の子の前で、「それでもってさ、カンフーで悪者たちをバッタバッタ…」とひとり盛り上がっていた。

[S13594A42138068507