のび太とアニマル惑星Ⅵの2[★★★]

[初出誌] 『のび太とアニマル惑星』、「月刊コロコロコミック」19903月号、44頁、263コマ

[単行本]  『のび太とアニマル惑星』、「てんとう虫コミックス 大長編ドラえもん VOL.1019901125日 初版第1刷発行、52頁、299コマ

[大全集] 『のび太とアニマル惑星』、「藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん 420111227日 初版第1刷発行、52頁、299コマ

 

【初出誌vs.大全集】

「なっ、なんだ?このとつぜんのどしゃぶりは…」コマ挿入[379(1)]

「あれだ!!」コマ挿入[379(2)]

「もーだめだァ!!」、「そ、そんな…」コマ削除[81(1)]

「山火事がみるみるうちに消えて……」、「雨がやんできたぞ」コマ挿入[379(4)]

 

「ドカン ドカン」コマ挿入[380(1)]

「ポン ポ・ポン ポン」、「ワー ワー ワー ワー ワー」コマ挿入[381(4)]

「アニマル星をすくってくれた小さな五人の英雄を記念し、今日を国の祝日とさだめます」、「地球の友人たちをたたえて乾杯!!」コマ挿入[381(5)]

 

「いやあ、こんなおおぜいにいわれるとてれちゃうな」コマ挿入[382(1)]

「地球のみなさんにはなんべんお礼をいってもたりない気持ちです」、「ほんとほんと」コマ挿入[382(2)]

「おいどうした、不景気な顔して」、「ウ…………」コマ挿入[382(3)]

 

「ぼくたちどうしたら地球へ帰れるんだろ」コマ挿入[382(4)]

「ギク…」コマ挿入[382(5)]

「アニマル星をすくってくれた地球の友人たちをたたえて、きょうを国の祝日と定め、盛大なお祭りを……」、「そんな大げさなこと……。てれちゃうなあ」コマ削除[83(1)]

 

「やあ、そこにいましたか」、「じつはいま川の底をさらっていたら……」コマ挿入[382(7)]

「川の底をさらっていたらドラネコさんの…」が「ドラネコさんの乗りものがあがってきましたよ」に変更[382(8)]

 

「「宇宙救命ボート」が見つかったの!?」コマ挿入[383(1)]

「うん、だいじょうぶだ」、「ちょっとした修理でなおせる」コマ挿入[383(2)]

 

「地球がいつまでも美しい星でいるように守らなくちゃいけないんだ」、「またそのうち遊びにくるからね!!」が「地球がいつまでも美しい星であるように守らなくちゃ」、「アニマル星に負けないほどきれいになったらチッポくんたちを地球へ招待しようね」に変更[383(4)]

 

【単行本vs.大全集】

 「そうです!! なにかいい考えが必要だ!!」が「そうです!! ないかいい考えが必要だ!!」に変更・校正ミス[341(4)]