人を呼び出す電波[★★]

【道具解説】 『ドラえもんの歌』という作品で、ドラえもんの歌はジャイアンの歌に匹敵するほどものすごいものであることが判明した。ドラえもんがジャイアンの前で「ボエ~」と歌い出すと、ジャイアンが「や、やめろ! むねが悪くなった」と抗議した。

 

  すると、ドラえもんは「ツカ ツカ」と歩み寄り、ジャイアンに暴力を振るい、「芸術のわからんやつは人間じゃないっ」とこてんぱんにやっつけている。そして、ジャイアンに「か、感動した。歌手になれる」と強制的に言わせている。

 

  さらに、ドラえもんはリサイタル会場へ、町内の子どもたちすべてをひみつ道具の『人を呼び出す電波』で、強制的に集合させている。

 

【使用目的】 ドラえもんは「人を呼び出す電波」によって、「ピピピ」と町内に電波を発して、会場に子どもたちを強制的に集め、一晩中歌を聞かせようとしている。

 

【使用結果】 ドラえもんは「人を呼び出す電波」によって、自分のリサイタル会場に町内の子どもだけでなく、お巡りさんも集めることに成功している。

[S01587I01145047110]