おばあちゃんのおもいで[★★★]
[初出誌] 『おばあちゃん』、「小学三年生」1970年11月号、16頁、114コマ
[単行本] 『おばあちゃんのおもいで』、「てんとう虫コミックス ドラえもん第4巻」1974年11月1日 初版第1刷発行、16頁、114コマ
[大全集] 『おばあちゃんのおもいで』、「藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん 1」2009年7月29日 初版第1刷発行、16頁、119コマ
【初出誌vs.大全集】
タイトル『おばあちゃん』が『おばあちゃんのおもいで』に変更
「ヒャー」が「ひゃあ」に変更[427(2)]
「おばあちゃんが作ってくれたんだ」が「おばあちゃんが、つくろってくれたんだ」に変更[427(4)]
「わあ、なつかしい6年まえのうちの庭だ」が「わあい、六年前の庭だ。なつかしいなあ」に変更[432(3)]
「そうそう、あのころは砂場なんかあったんだ」コマ挿入[432(4)]
「いいかい、ソーッとのぞくんだ」が「いいかい、そおっとのぞくんだ」に変更[433(5)]
「じゃきっと洋間だ」が「じゃあ、きっと洋間だ」に変更[434(1)]
「やあっ、やっぱり若いなあ!!」が「やあ、やっぱりわかいなあ!」に変更[434(8)]
「ドキ ドキ ドキ」コマ挿入[437(1)]
「おばあちゃんをいじめるなっ」が「おばあちゃんをいじめるな」に変更[438(1)]
「早くこいよ、行くぞ」コマ挿入[439(1)]
「ソロリ ソロリ」コマ挿入[439(3)]
「ちょっと立って見せておくれ」、「歩いて見せて」、「そこでくるっとまわって」、「おうおう、いっぱしになって……」コマ挿入[442(3)]
「ねえ~ぼくとけっこんしてよ」が「ねえ、いますぐぼくとけっこんしてよ」に変更[442(6)]
【単行本vs.大全集】
「それ、出発だ!」が「つまり、六年前のぼくの家へ」に変更[431(7)]
「わあ、なつかしいうちの庭だ」が「わあい、六年前の庭だ。なつかしいなあ」に変更[432(3)]
「そうそう、あのころは砂場なんかあったんだ」コマ挿入[432(4)]
「でも、やがて小じわだらけになるけどね」が「あと六年たつと、小じわだらけになるけどね」に変更[434(9)]
「ぼくだってこと、わからないのかな」が「六年後のぼくだってこと、わからないのかな」に変更[435(2)]
「ドキ ドキ ドキ」コマ挿入[437(1)]
「ぼく……」が「六年後のぼく……」に変更[438(6)]
「早くこいよ、行くぞ」コマ挿入[439(1)]
「ソロリ ソロリ」コマ挿入[439(3)]
「ちょっと立って見せておくれ」、「歩いて見せて」、「そこでくるっとまわって」、「おうおう、いっぱしになって……」コマ挿入[442(3)]