心突き出し撞木[★★★]

【道具解説】 ひみつ道具の『心突き出し撞木(お寺などにある鐘を、鳴らすための木の棒)』で、のび太の後頭部を「ゴチン」とぶつと、二つの心(なまけ心の黒いのび太とがんばり心の白いのび太)が突き出された。

 

【使用目的】 ドラえもんはのび太の本心を正確に知るため、「心突き出し撞木」を取り出している。

 

【使用結果】 「心突き出し撞木」によって、のび太の二つの心が突き出された。「黒がなまけ心、白ががんばり心」であり、両者が戦いを始め、「白の勝利をねがえば、白が強くなる」 のび太とドラえもんが戦っている両者のうち、「そら! 白勝て白勝て。白勝て白勝て」と応援すると、白が優勢になり、白い心が勝つと黒い心は消えてしまった。

 

  そうすれば、のび太は「バリバリのがんばり人間になるんだよ!」とドラえもんから説明を受けた。

 

 のび太が「えー、すこしぐらいはひるねしたり、遊んだりしたいな」と心で思ったりすると、黒い心が再登場して、圧倒的な強さで白い心をアッという間にノックアウトしてしまった。黒い心が「遊びにいこう!」とのび太を誘うと、「いこういこう」と大喜びで外に遊びに行ってしまった。

 

 ドラえもんは激昂して、「かってにしろ!! もうしらない!! ぜったいに面倒みないぞ!!」とのび太に決別宣言をすると、ノックアウトをくらった白い心が「ムク」と立ち上がり、「ヨロ ヨロ」しながら机の上に登った。机の上ではエンピツを持って、白い心はやり残した宿題を始め出した。

 

  ドラえもんはひ弱な白い心を見ながら、「けなげなやつだなあ…。これをけさないように根気よくそだてていかなければ…」と心に誓うのであった。

[S14508B01187058512246]