オキテテヨカッタ[★★]

【道具解説】 ひみつ道具である『オキテテヨカッタ』を「ピコ ピコ」と当てると、昼間と同じように機能するようになる。真夜中に、この道具をテレビに当てると、あくびをしながらアナウンサーが登場し、タレント代わりに、「赤い~さんごしょう」と歌い出した。

 

【使用目的】 のび太は真夜中、「目がさめてねむれないんだよ~。なんとかしてよ~」とドラえもんに頼んでいた。ドラえもんは「ひるねのしすぎだよ。一晩ぐらんねなくても死なないよ」と言って、「ピシャリ」とふすまを閉めて寝てしまった。しかし、その後も、うるさく騒いだので、ドラえもんはひみつ道具『オキテテヨカッタ』を出すことにした。

 

【使用結果】 夜町に出ても、店はみんな閉まっていた。本屋さんに「ピコ ピコ」当てて、店を開けてもらい、前から読みたかった本を買おうとしたら、夜間割引で十分の一の値段で買うことができた。

 

  おもしろいので、商店街全部に起きてもらい、ホットドッグを買ったり、プラモを買ったり、いっぺん入りたかったゲームセンターやバーに入ってみた。こんな楽しいことはひとりじゃもったいないと思い、しずちゃんを誘うことにした。映画館に入ると、お客はふたりだけであり、スターウオーズが上映され、かっこいい場面は何度も繰り返し上映してもらった。

 

 喫茶店でジュースを飲んでいたら、「グウ」とねむり、しずちゃんはまるでオバケのようであった。夜明けが近くなったので、商店街のみなさんにお礼を言って帰ることにした。朝になって、学校に遅刻するので、起こしてもなかなか起きないので、ドラえもんはよけいな機械を貸すんじゃなかったと後悔した。

 

  ドラえもんはのび太に、この機械を「ピコ ピコ」と当てた。そして、「ねむりながら学校へいって、なにか失敗すればこりるでしょ」と言いながら、ママと一緒に送り出している。

 

元気いっぱい帰ってきたのび太は「いつものとおり、先生にしかられたりたたされたりしたらしいけど、ねむってたおかげでへいきだった。こんやも「オキテテヨカッタ」をかしてね」と頼んだときは、さすがのドラえもんも開いた口がふさがらなかった。

[S11299A23136038012230]