こんばんは


GWが…


風前の灯

葛藤の時間帯に突入。


時の流れは残酷です。


2連休以上はしていないので、気が重くて胸が苦しくなることは無いので良いのですが。


大した事しなかったな。


この時期は水槽立ち上げたり、リセットするのに丁度良いのだけど珍しく好調で弄るとこすらなく…。


ショップから足が遠のいてます。



という感じで特段これといったネタは無いので、今日はメンテ記録と60水槽の近況です。



まず


追加した水草から



セイロンロターラ



組織培養以外は溶けるので極力買わないことにしました。


コケやスネールの持ち込みも無いので安心です。


このセイロンロタラ


ADAの組織培養水草のカタログにはカンタンと謳っています。


さらに雲山石レイアウトに、大体は使われているようです。


これはもう植えるしかないでしょうということで、お店ハシゴしてようやく入手しました。



植える場所はパールグラスを植えていたところ




パールグラスは前の方へ植えて、既存のとひとまとめにしました。



余ったのはサテライトでストック



この処理をしたのが4/19


そして現在



葉が萎縮しないで育っているので、ロタラhraよりまともになりそうです。




サテライトの方も伸びてます。


パールグラスも後ろに植えていた頃より、こんもりして調子良さげ。



水草勢力>コケ勢力


になってきたのか、悩みの種だった雲山石のコケが解消されました




ガラスにも水草にも、ほとんどコケが着かない状況ですが、唯一サボれないとこ。



パイプですね。


雰囲気が何となく…




気のせいあるね。



サテライトのパイプも地味に汚れ目立つ。





15分くらいかかりますが、軟水キープのおかげでかたいコケは着かずブラシのみで済みました。




ほんっと気分もスッキリします。



追肥もしました。




いつものイニ棒では無く、トロピカのです。





このエリアの元気そうに見えるグリーンのロタラはこちらの肥料を1ヶ月前くらいに入れて復活したぽいのです。



今回投入するエリア




不調なhra とひと株のみになってしまったボンサイの復活を願い投入。




ピンセット入れると、すぐ底につくからソイル、ケチりすぎたな…


じゃりじゃり当たって底上げの軽石に植えてる感覚 苦笑



こちらの肥料、レースプラントに良いみたいな評判。


そんなこと聴いたら、レースプラントも植えたくなってしまいますはな 笑


補足



このカプセルが水に溶けやすい上に浮力が凄いので、植えるのが難しかったです。






メンテといえばトリミング



好調と言っても、普通レベルにようやく追い付いたとこでトリミング不要ですが

ピンナティフィダ這わす為に積極的に行います。




また同じ箇所ですがね


切ったの植えるとこないのでサイドに強引に植えました。



良くみたら、もう一箇所。



何故かこのエリアのピンナは調子良いです


一応、横に伸びてる部分もあります



中央エリアの方が明るいのに

こちらはいまいち。


ピンナが溶けたらリセットというふうに考えてましたが、意外と頑張っているので、長期維持モードになるかも


生体も堕ちないし。



追加しない限り病気にもならなそうです

サカナの遊泳スペース考えると水草の高さは、このくらいが良いのか、若しくは水面近くまで伸びて隠れ場所増えた方が良いのか



何気に増えてるロングヘアーグラスなら程良く隙間が出来るのでサカナにとっては良さそ。



これからの時期テープ状の水草が涼しげで良いので今後に期待ですね。


あとは前景




砂植えのせいかグロッソの生長が緩やかでウォーターローンに飲み込まれてます。




グロッソでウォーターローンの浮き上がり防止しようとしていたのが、これでは逆。



緑の絨毯の道のりは険しいですね



冒頭でGW大した事しなかったと述べましたが、ブログ書いてる間、ベランダに簡易ビオトープ立ち上げましたので次回はそちらのネタになりそうです。



それでは、また〜