元々大した思考持ってないけど

ここんとこどーも下向きにしか考えられない


同じ話を繰り返すおねーさまや

圧強めに寄ってくるおねーさまの


相手がもう嫌



いつもなら


ぶちぶち言いながらも


これも仕事のうちと思えていたのに今ダメ




暫くするとまた何とかなるかなと思いながらも


またも辞めたい病出てる💦

壊れたカセットデッキのように短時間でいつまでも同じ話を繰り返す1番ねーさん


1時間半で3回4回と同じ話を繰り返す1番ねーさんがどーしたもんだかね



私とおしゃべりするよりもお客様と話してほしいよ



最近は1番ねーさんと2番ねーさんのやらかしに振り回されがちでいやね




私だけが正解ではないのはとてもわかってるけど

不正解な方たちのあれこれがもうしんどいな

あかん、今回の長とは少し合わない


かも💦


いや、合わない訳では無いかな


下っ端、パートタイマーの言い分は聞かないタイプかもねと思うこと多し

こちらの意見最後まで汲む前になんか言いよる

それがいけないことではないけど

飼い主さー、このお店に来てから一応皆、最後まで聞いてくれてのあれこれだからなんかね調子狂う

それに合わせないと不協和音になるからそれ大変



下っ端のわたしが合わせていかないといけないのよね

多分(笑)

いや、ほんとに


気を付けよう



ここにしがみつくことことはないけど

企業の下っ端で働くのは一応ここが最後





も少し何かのやったりました感欲しいから気をつけて働きます



けど


後悔してない




2番さんの


未確認での大騒ぎ

自らの間違えでも大騒ぎ


とにかく自分で確認しない

人に聞くけど

自分では絶対確認しない

絶対人に聞く



黙っていられず




いや、それ違いますよ

だって、これ

あれですよ

それではありませんよ(# ゚Д゚)


まーまーな冷ややかさで


強めに伝えた私




大分気にしたようでしたが私先に帰ったのでその後はわかりませんけどね



仕事だし、その処理間違えると後始末でわたしが悪くなくても頭下げないといけない事例で

それ、2番さん全然気にしないあたり苛つくね



間違えたら間違えたらで

ゴメンナサイで済むのよ

その一言大事

2番さんは私相手には言いたくないから

言い訳のが多いのをほんとにムカつくわ



これはもう、重ねた年齢やらでなく

その人の人となりの問題



こんな大人になりたくないな










いつもならシーズンオフになっているかき氷がまだありました♥




本来はここにソフトクリームもどっさり乗っているのですが食べきれないのでソフトクリームは外してもらいました



ここんとこ週一で食べてる

しかもお昼ごはん後に(笑)