先週土曜日は十勝毎日新聞花火大会のチケット争奪戦
なんとかGET出来て上機嫌なくりくりです。
GWのオホーツ遠征で目出たく両目開眼したんだけどどうやら地元サーフが開幕したらしいとの噂を聞きつけて…
5月7日 単独釣行
濁りで泡立って釣れる気がしないから
一気に南下
6月から河口規制が入る河口海岸で1時間ほどフリフリするがサカナの気配なく移動
次のポイントではひとっ子ひとりもおらず💦
フリフリするけどアタリすらないから…
河口遠いから河川工事して⛏️
河口近くなった所でナントカチビアメちゃんに癒され
天気良いから川でフローティングベストとか洗って乾かして帰ってきました😅
そして翌週土曜日
そろそろサカナ入るであろう調査川河口に相方と一緒に重役出勤w
多少の濁りがありウネリが若干残っているが釣りになると思い2人でフリフリするがサカナはほぼ居なく😅
辛うじて相方がおいちゃんからプレゼントされたジグでチビアメちゃんをナントカ釣りあげるが
その後は何の反応も無く…
周りの方に聞き込みすると朝からチビアメがタマに釣れる程度でサクラマスの気配は無いと言うから更に東へと移動
ポイントに着くとサーフには3人ほどしかおらずテトラゾーンに珍しく空きスペースがあるから両隣の方に挨拶して釣座を構える。
少しすると先端に入っている方の知り合いなのか?
2人がちょっと狭目なスペースに入ってくるとそのうちのひとりの方がどうやら初心者の方らしく巻き癖のついた太いナイロンラインでミノーを左斜め45度くらいにキャストし続けている
自分の右隣の方はそれに嫌気が差したのか?
直ぐに居なくなったので自分も少し右に移動してみるとお隣りさんは絶えず自分のまん前30mくらいの所にキャストしていますわw
少しして…
お隣りさんが休憩している事を良い事に右斜めにフルキャスト⤴️
ラインスラッグとってカウント5数えてロングジャーク一発入れてから正宗27がギリギリ泳ぐゆっくりスピードで巻き巻きしてくると…
20mほど巻いたところで
コツン
と何かが触る
焦らず騒がず
そのままのスピードでリーリングしてくると
更に10mほど巻いたところで…
リール強制停止!
まぁこの子は元気でした!
走るしジャンプするし…
セルフタモ入れ何回も失敗するし💦
それでも何とかタモ入れ成功し
出血酷いからよく見てみるとガッチリ呑み込んでエラにフッキングしてたりとか💦
よっぽど正宗27がベイトサイズとマッチしていたのか? 食いしん坊だったのか?
なにはともあれこれでようやく道東太平洋でも朝のうち対岸で5本、自分がいた3時間ほどの間は誰もサクラ釣っていない中で開花したので良かったよかった🎵
※当日の釣座(もうサクラはほぼ釣れていないそうな)
その後も周りがほぼ釣れない中
正宗27でチビアメ
そしてお昼過ぎると濁りが入ってきたから相方とお買い物へGO!
そして帰り道
地元サーフへ立ち寄りフリフリすると…
相方がおいちゃんジグでサクラマスっぽいのをかけるが波打ち際で無念のバラシ
そして合流したAG氏が正宗35ブラックホロでサクラマスをあげるが自分にはアタリすら無く😅
もうシューリョーだねって18:00過ぎに正宗27イエロータイガー(番長カラー)で40くらいのアメマスをナントカ釣りあげて…
シューリョー
その日、AG氏はその他に2本かけてバラシてしまったみたいだけどサカナは間違い無く東の海域より濃く口の切れ易い小さめの個体が多かったのでしょう。
そのサカナたちが遡上したであろう十勝川のととろーどで
5月29日にサクラマス1000匹とウグイ3000匹の遡上が見られたそうなので興味のある方は訪れてみては如何でしょうか?
たっくるデーター
ロッド
シマノ ルナミスS110MH
リール
シマノ ステラ4000XG
メインライン
ダイワ UVF PEデュラセンサーX8+Si2 1.2号
スペーサー
シマノ ピットブル4 2.0号
リーダー
デュエル カーボナイロン20lb
ピットルアー
シーゴブリン 正宗35 、27
Sea GoblinのFBページは
↓↓↓
北海道の旬な釣り情報はこちら

北海道釣行記ランキング