今日は13時間睡眠💤
何かが育っているくりくりです。
連勝記録が遂にストップした今年の日本海遠征!
忘れ物を取りに行こうと翌週も遠征を目論んで😅
飛び道具を仕入れてw
準備万端で臨もうと思っていたら…
風が最悪だわ⤵️
と言う事で地元大河河口サーフに行ってみると…
風酷くて釣りにならんわ😱
仕方がないから翌週、相方と2人でGW初日は東の遠浅サーフへ
前のりして相方と車中泊
4:00に目覚めると…結構混んでる
釣り座を確保してフリフリするがカスリもせず💦
周りでも数匹のチビアメが釣れる程度😅
お隣りさんがアメマス釣るから見に行くと…
あらまぁイケメンOっくんじゃまいかw
※ポーズ要求すると照れながらもお茶目なOっ君
しばし並んでフリフリするがやっと釣れたのは
いつも通りのチビアメくんのみ💦
Oっくんも帰っていったし周り誰もサクラマスは釣れていないので💦
お昼寝してから釧路市内を散策して…
夕方の部
防波堤に釣座を構えてフリフリするが手前にたくさん鮭稚魚がウヨウヨしているのになかなかサカナは釣れない💦
それでもナントカパターンを掴んでスペアヘッドリュウキのチョンチョンジャークで
周りが殆ど釣っていない中、チビアメ君達を量産するがデカイアメマスやサクラマスの気配が全くないままシューリョー🥲
そしてようやく連休となる5月3日より友人AG氏と一路オホーツクへ
【オホーツク遠征初日】
日付けが変わる頃に到着し04:00に目覚めて海を眺めてみると…荒れているわ
ここでI君から連絡が来て3人で釣りができそうな場所へと移動
ポイントに到着すると先行者は10人ほど
多少波は高いもののナントカ釣りは出来そうw
3人離れて開始するが…アタリは無い💦
周りで釣れたのはアメマス1本とサクラマス1本💦
そうこうしているうちにI君は仕事に向かい…
周りにいた人皆んな帰っていって残されたのは自分ら2人とかw
もうとっくにココロ折れていた自分とAG氏
塩っぱくなったロッドを川で洗い乾かすために投げた一投でAG氏がサクラマスを釣り上げる
ヒットルアーはカブキメタルの50W
よし今こそ先日仕入れた50Wの出番だ💦
ルアーをカブキメタル50Wに変えて数投後、ほぼ着水でヒット!
横に走られて不意に軽くなる😅
バラシである💦
その後はココロ折れて終了!
別場所に移動して頑張ってみるがゴミと濁り酷くナントカ釣れたのは…
カレイちゃんw
その後、近場の温泉は全然営業して居ないから美肌の湯♨️に入り網走道の駅で就寝
【オホーツク遠征2日目】
この日は世界遺産…下僕の旅に向かっていた
と待ち合わせて前日、AG氏が釣ったポイントへ
※作戦会議中な2人
この日の先行者は5人
立ちたかったポイントに入られていたので直ぐ横に釣座を構えて…朝日を撮影w
少しして河口流れ出し前にいた方が一本サクラマスを上げる
昨日より状況良さそうだ
そう思いながら…
当日は前日使っていなかったルアーを使おうと決めていたから
先発のルアーは正宗35ピンクパールシェル
※後で指摘されるまでシェルだと思って無かったらしいw
やや遠目に投げ100mくらい?
カウント3からラインスラッグ取って
一番ルアーが動いていると感じるスピードでリーリングしてくると…
ゴン!
と何かにアタル
慌てる事なく同じスピードで巻いていると…
ゴン!
また何かにアタル
あわてず焦らずそのままのスピードで巻き続けると…
コゴン!
その刹那…ロッドが弧を描く
ここでサクラマスを確信して…
冷静にドラグを緩めて…
余裕を持ってやり取り☜ホントかよw
そして歓喜の瞬間w
※kouさんが撮ってくれた動画をご覧下さい
小さいけど
やっと釣れた今季の初モノ🎵
ヒットルアーは正宗35ピンクパールシェル🎵

出来過ぎであるw
そのままヒットルアーをこの後辛く楽しい旅路へと向かう下僕のkouさんに託してw
ノンビリと休みながらフリフリするけどその場にいた誰のロッドも曲がらず…
この日、釣り場で釣れたサクラマス3本のうち2本を釣り上げた釣果に満足して美幌のブルーマリンであれこれ物色して…
三香温泉で疲れた身体をいやして♨️
就寝
続きは次回、【GWオホーツク釣行 アソ湖でドラグが悲鳴をアゲル編】へと続く
たっくるデーター
ロッド
シマノ ルナミスS110MH
リール
シマノ ステラ4000XG
メインライン
ダイワ UVF PEデュラセンサーX8+Si2 1.2号
スペーサー
シマノ ピットブル4 2.0号
リーダー
デュエル カーボナイロン20lb
ピットルアー
シーゴブリン 正宗35 ピンクパールシェル
Sea GoblinのFBページは
↓↓↓
北海道の旬な釣り情報はこちら

北海道釣行記ランキング