毎年恒例の日本海サクラマス遠征!
去年までの連勝記録を6に伸ばせたのか?
帰宅してからもうひと月経ちますが💦
忘備録的に思い起こして書き記したいと思います。
4月7日
仕事を終えてそそくさと準備して久しぶりに下道をひたすら走り、日本海へと向かう
4月8日
そして駐車場に到着すしてみると…
お久しぶりのkouさんがお出迎えw
それから2人で仲良く磯場を歩いて釣り場で頑張ってフリフリするが全くアタリが無い💦
それでも頑張ってフリフリしているとアスリート12SSPのジャーキングで太っといホッケ様
※かかった瞬間にサクラかと思いタモ入れして貰っちゃった
その一時間後にアピア火龍60gを使いボトムでホッケ様w
kouさんもホッケは釣れていたが他の魚の気配無いし波高くなってきたから移動
途中でお買い物をしてお昼寝してると予報通り波風高くなってきたから早めにゆべつのゆへ♨️
マッタリした後は弁慶さんに豊漁を祈願してw
翌日のビギナーズダービーの集合場所に移動して
ウェーダーを外に出して乾かしつつ晩飯&晩酌w
4月9日
02:00に目覚めると…横殴りの雨だった
まぁ予報通りだったんだけど…kouさんを激写して
お久しぶりのショータくん、おいちゃん、テルミソさん、とぉ〜のさんはじめ参加者の皆さんと開会式そしておいちゃんが水浸しになった自分のウェーダーを発見!
おいちゃんのサブウェーダーをレンタルする事になるのだが各自移動
と言っても西風強く大体みんな行く場所は同じとかw
左からショータくん、くりくり、おいちゃん
まぁこの場所では仲間内誰も釣れず💦
自分は皆んなと離れてコインランドリーでウェーダーを乾かしw
その後、2ヶ所ほど訪れてみるがサカナの気配無くノーバイトで終了!
皆んなで記念撮影した後は…
自分が持ち込んだ
網走で釣ったサンマ
十勝で釣ったシシャモの一夜干し
糠平湖で釣ったワカサギのめんみ漬け一夜干し
これを一部メンバーで焼いて食べて…
疲れて寝落ちしたおいちゃんにイタズラするk⚫️uさん🤣
美味しいサカナを食べた後は皆んな海へと向かっていったが自分は爆睡
気がつくと暗くなっていた😅
そこから2日連続となるゆべつのゆで疲れた身体を癒し♨️
kouさんと一緒に島牧の道の駅へ移動して就寝
4月10日
04:00に釣り場へと向かいお目当ての磯へと乗る🌊
開始直後は予報通り南東の風で雰囲気と良く釣れそ〜な感じだったけど…次第に西風へと変わり波が高くなって来る
釣果のほうもサクラ、アメの姿は見えず釣れて来るのは良いサイズのホッケ様だけなので大移動
移動途中も風強く🐇がピョンピョンハネているw
kouさんと2人で釣りになりそうな磯を見つけてフリフリするが…アタリすらなく終了!
とっても疲れたので岬の湯積丹で身体を癒し♨️
※風速10m以上はありそうな凄い風
翌日より登場するスペシャルゲストとの待ち合わせ場所へと移動して就寝
4月11日
暗いうちに目覚めると…
にしさんがいたw
そこから移動して…
にしさんとkouさんはラブラブ💓ペア磯に乗込むから自分は少し離れた磯に乗り…
忘れた頃にサクラマスのハネはあるが周りにいるアングラーの誰もサカナを手にする事がない中
アスリート12SSPで小さいながらルアーで初となるアブラコをゲットンするが後が続かないので💦
ラブラブな2人の間に割って入り😁
休みながらフリフリするがアタリすらなく💦
疲れたからひと休みした瞬間ににしさんが本命のサクラマスを釣り上げる
その日、延べ30人以上いた中で唯一の釣果であった😊
お昼からはおいちゃんも参戦して皆んなで別れてフリフリするが誰のロッドも曲がる事はなかったのでまたしても大移動
途中でにしさんにアテンドして貰って
柵内ふれあい温泉♨️で疲れた身体を癒し…
翌日の釣り場ふと移動して爆睡
4月12日(最終日)
3:00に目覚めると急いで準備して釣り場へと急ぐ
乗った磯には先行者2人
薄明るくなってから開始すると…そこはホッケ天国だったw
皆んな揃って丸々と太ったホッケ様を次々とキープするが肝心のマスのアタリが無い😅
波、風の状況は風裏に入っていた事もあり
当初は穏やかだったが徐々に高くなり居眠りしているにしさんを襲うw
日の出から2時間ほど経過してから不意においちゃんのロッドが大きく曲がる
おいちゃんのサクラマスにタモ入れしてから皆んな頑張ってフリフリするが誰のロッドも曲がらない💦
自分も頑張ってフリフリするがアタリも何も無いのて後方で休憩していたにしさんと交代してからの数投後…
にしさんのロッドがブチ曲がってますわ💦
タモ入れ後、最後の力を振り絞り頑張ってみるがノラないアタリが2回あっただけでそのうちに風が巻き出して濁りも入ってきたのでココロ折れてしゅ〜りょ〜
連勝記録は5で止まったけどもいつかは途切れるもの!
また新たな挑戦に闘志を燃やしつつ日本海を後にして…
またいつも通りにきのこの王国
よいちの道の駅
に立ち寄りお土産を仕入れて…
柿崎商店で危うくサクラマス買いそうになるがグッと堪えて😅
コルソ札幌に寄って帰って来ると…
ピッタリ1200kとかw
最後に沢山の楽しい思い出を一緒に作ってくれた仲間に感謝😊
たっくるデーター
ロッド
シマノ ルナミス110MH
リール
シマノ ステラ4000XG
メインライン
ダイワ デュラセンサー8X 1.2号
スペーサー
シマノ ピットブル4X 2.0号
リーダー
デュエル カーボナイロン25lb
ピットルアー
シーゴブリン 正宗35
ジャクソンアスリート 12SSP
アピア 火龍 60g
今回は風、雨に泣かされ厳しい釣行になったけど次回は状況の良い日にそして魚が遠かったからもう少し重たいルアーを持ち込まないとだ😊
また日本海に忘れ物を取りに行きたいと思います。
Sea GoblinのFBページは
↓↓↓
北海道の旬な釣り情報はこちら

北海道釣行記ランキング