百年建築プロジェクト
ランジェ青山913室が無事に竣工しました~
ゴムシートが裏に貼ってある桧無垢板の500mmタイル(ユカハリタイル)を西粟倉・森の学校から購入しました。
貼る向きをランダムに変えたことで、陰影が面白くなりました。(^ ^)
武井建具店さんに、水回りの出入口扉を制作していただきました。桟がランダムな位置に配置された框戸は、隣のブラケットの照明とも合っていて、綺麗に出来ました。(^ ^)
◇外壁に面する壁
→炭化コルク断熱材あらわし(コルダン50mm)
◇隣室との間仕切り壁
→漆喰塗装(アレスシックイ)
◇床
→桧無垢板タイル(ユカハリタイル)
◇水回り床
→コルクタイル
◇天井
→スラブあらわし
青山という場所柄もあり、色んな意味で挑戦できた現場になりました。
どなたか、オフィスでも住まいでも可能ですので、借りてくれるといいなあ~
青山一丁目駅から徒歩2分ですよ~