養沢の事務所で進めている、傾斜土槽による生活排水の浄化実験。
今年は、台所、風呂、洗濯排水だけでなく、尿も加えているからだと思うけど、植物の成長が著しく旺盛です。竹の傾斜土槽が見えなくなりました。

順調です😊
学生と一緒に、オシャレな?アクアポニックス装置を作りました😊

当時、SHINJUKU CREATORS FESTA 2012に出展された「シンジュクセット」(足立研究室制作)に、樋口研のアクアポニックスを組み込みました♪
なんとも不思議な作品に仕上がりました✨




学生たちの癒しの場になると良いなあ。

バスタブの水は、上に設置している便器に吸い上げられ、傾斜土槽から、滝のようにシンクへ注がれ、綺麗になって、バスタブへ戻ります。

バスタブには、小金19匹とドジョウ12匹飼っています。
植物側は、8種類のハーブを植えています。ぐんぐん育っています♪収穫してドライハーブにする予定です。

衛生器具を使った環境教育用傾斜土槽によるアクアポニックス!
検証が始まります😊
研究室の畑で、早朝から土いじり。
今朝は、ジャガイモを収穫しました。
たくさん収穫出来ました😊



研究室の畑は、毎年、コンポストトイレのうんちで堆肥を作っているので、これまで、なんとなく根菜類は避けておりましたが、自分が食べる分には良いかなと思い、育てることにしました。
収穫って充実感ありますよね✨