最近仕事やってて思うのが
どの粒度まで、どの精度で、どのくらいの品質で
自分の成果物をアウトプットとして出すか。

どのようなアウトプットであれ(ドキュメント、発言、思考etc...)
やればいい、終わらせればいい、タスクとしてこなせばいいというものではない。

じゃあなんでちゃんとやるのか。
たぶんそれはお客さまにモノやサービスとしてバリュー(価値)を提供したいから。
たとえそれが社内やプロジェクトチーム内向けの成果物であっても最終的にお客さまのためになるもの、と頭のなかでやんわりとイメージすればバリューを出す必要性を感じずにはいられない。
だから、高いアウトプット≒バリューをだす。
ひいてはお客さまから信頼を得て自社のファンになってもらって長期的にお客さまになってもらってサービスを提供することで自社にお金を入れてもらいwin-winの関係を維持していく。
単純に言えばそれがビジネス。

と、分かっていながらも今は研修期間でお客さまが存在しないシチュエーション。
だから、そこまで本気になれない。

なんて言いワケはできない。w
研修にもきちんとやることで高いバリューを出す必要はある。
それは、本質を掴むため。
表面上の付け焼刃の見せかけだけの力をつけても意味がない。
と、思っていながらも視点が短期的になってしまいどうしても本質を疎かにしがち・・・

やっぱり戦術に走って戦略を疎かにするのはよくないですね。
(これってランチェスター戦略だっけ?)
と肝に銘じながら長々と続く研修頑張ります。