子どもの感情みれてますか?
感情セラピーをして一番よかったことは、子供の感情を見ることができるようになったこと。
先日のこと。
5歳息子が咳をしてるのでは耳鼻科に。
そこで、扁桃腺と喉が大きくなっているので手術しないといけない、と言われました
わたしは真っ青
後遺症、本当に手術が必要なのか、しない場合どうなるのかと頭はぐるぐる
夫ともどうするか話し合い。
そこで、ふと、気がついた。
あれ。息子がしずか。
何も言わずじっとしてる
魔法でもかけられたように、かちんと固まっている
この場面で一番傷ついているのはだれ?一番怖いのはだれ?
もちろん、息子。
しまった、対処方法に意識がむきて、息子の気持ち置き去りだった
あわてて、
「怖いね。手術いや?」
と声をかけると。
硬直の魔法が溶けて、泣き出した!
「いやーーきるのこわいーー!
」
そうだよね、そうだよね。
一番気にするべきは息子の心だったのに。ごめんね。
このまま見過ごさなくてよかった。
小さい身体に感情を押し込めていたのかと思うと涙がでてくる
あなたは、お子さんの感情みれてますか?
ダクシナショップ 今後の催事・ポップアップ情報などはこちらのページから