はじめに

インドネシア バリ島在住 サエコです。

神々の島バリ島でバリ人夫と二人三脚でネットショップ起業!
そんな私が右往左往しながら、会社設立を目指すブログです。

 

プロフィールはこちら

 

運営しているダクシナショップ ~DAKSINA SHOP~はこちら

↓↓↓↓

https://daksinashop.com/

 

 

感情セラピーについてはこちら

↓↓↓↓

 

 

子どもの感情みれてますか?

 

感情セラピーをして一番よかったことは、子供の感情を見ることができるようになったこと。

先日のこと。

 

5歳息子が咳をしてるのでは耳鼻科に。

 

そこで、扁桃腺と喉が大きくなっているので手術しないといけない、と言われましたアセアセ

わたしは真っ青ガーンガーンガーンガーン

 

 

後遺症、本当に手術が必要なのか、しない場合どうなるのかと頭はぐるぐるもやもや

 

夫ともどうするか話し合い。

 

そこで、ふと、気がついた。

 

あれ。息子がしずか。

何も言わずじっとしてるニコ

 

魔法でもかけられたように、かちんと固まっているニコ

 

この場面で一番傷ついているのはだれ?一番怖いのはだれ?

 

 

もちろん、息子。

 

しまった、対処方法に意識がむきて、息子の気持ち置き去りだったガーン

 

あわてて、

 

 

「怖いね。手術いや?」

 

 

と声をかけると。

 

硬直の魔法が溶けて、泣き出した!

 

「いやーー大泣ききるのこわいーー!大泣き大泣き

 

そうだよね、そうだよね。

 

一番気にするべきは息子の心だったのに。ごめんね。  

 

このまま見過ごさなくてよかった。

 

小さい身体に感情を押し込めていたのかと思うと涙がでてくるぐすん

 

あなたは、お子さんの感情みれてますか?

 

 

 
お知らせ

 

 

 

 

 

 

はじめに

インドネシア バリ島在住 サエコです。

神々の島バリ島でバリ人夫と二人三脚でネットショップ起業!
そんな私が右往左往しながら、会社設立を目指すブログです。

 

プロフィールはこちら

 

運営しているダクシナショップ ~DAKSINA SHOP~はこちら

↓↓↓↓

https://daksinashop.com/

 

 

感情セラピーについてはこちら

↓↓↓↓

 

 

 

今月末にジャカルタのイベントに参加する予定なんですが、ここ数日なんだか、モヤモヤ魂

 

 

そもそも、なんで行くんだっけ?

 

わたしなにしたいんだっけ?

 

行く意味あるのかな??

 

ついでに、パソコンまで立ち上がらなくなって、落ちてましたえーん

 

なんか一気にどーーーんて落ちる瞬間ありますよね~おいで

 


そんなときに、ちょうど、セラピスト仲間のすぅちゃんと交換セッションの予定が。

ここはすぅちゃんに聞いてもらおう!と

 

あーでね、こーでねとガンガン話す私。

 

それを優しく「うんうん照れ」って聞いてくれるすぅちゃん。

 

そしたらね、もうとっくに忘れていたような、6,7年前に経験した怖い出来事が急にでてきました。

本当に忘れてたのでびっくりアセアセ

 

 

すぅちゃんの誘導でこの「怖い!」を見に行きました。

 

亀の甲羅のように、固く丸まってうずくまる感情の子を見つけました。

 

 

キラキラずっと忘れていてごめんね

キラキラ待っていてくれてありがとう。

キラキラ怖かったよね。

 

泣きながら、「ずっと見つけてくれるのをまってた」

そう、感情の子から言われました。

 

待たせてごめんね~笑い泣き

 

感情の子をみつけて、取り出してあげると、ふわっと軽くなる体感ラブラブ

 

ああ、こんなに重いものを抱えていたんだアセアセ

 

重たい亀の甲羅は、ふわっと溶けていきましたピンクハート

 

そうしたら、急にジャカルタいき楽しみになってきた飛び出すハート

 

 

 

そして、今日は急に、

 

 

「パフェたべたい真顔パフェパフェ

 

 

どうしても、ウブドのカキアンのマンゴーパフェが食べたい!!!

 

というわけで雨のなかバイクで40分かけてウブドまでゲラゲラ

 

 

雨でびしょびしょになったけど、大・満・足ハート

 

自分の願いを叶えてあげられる、そのエネルギーってすごいです赤薔薇

 

 

そんな楽しい気分でうきうきいたら、帰りによったお店で偶然ジャカルタ在住の方に遭遇キラキラ

 

 

やっぱり、軽いエネルギーでいると必要なご縁も向こうからやってくるんだな~と実感したできごとでしたちょうちょ

 

 

いま、何かに一歩が踏み出せない方。

まだ迎えにいけてない過去の「感情」がいるのかもしれません飛び出すハート

 

 

 

 
お知らせ

 

 

 

 

 

 

はじめに

インドネシア バリ島在住 サエコです。

神々の島バリ島でバリ人夫と二人三脚でネットショップ起業!
そんな私が右往左往しながら、会社設立を目指すブログです。

 

プロフィールはこちら

 

運営しているダクシナショップ ~DAKSINA SHOP~はこちら

↓↓↓↓

https://daksinashop.com/

 

 

感情セラピーについてはこちら

↓↓↓↓

 

 

 

息子を幼稚園に送った帰り道、運転しながらふと過去の自分が現れました。

それは不思議な瞬間。

 

いま確かに、2022年にいるのに、過去の自分が、未来を見ているような感覚。

 

「え、2022年にはそんなこともできるようになったの!?びっくり

 

過去の自分が、今の自分をみて驚いている飛び出すハート

 

そこから、前と比べてできるようになったことを色々と思い返していました。

 

 

キラキラ2年前には車を運転するのも怖かった

→今では、ひとりで運転してデンパサールの街なかもいける。

 

キラキラ3年前には写真をとって、ネットショップに上げることも怖かった

→今では、息を吸うようにしてる

 

キラキラ4年前にはウブドからデンパサールに引っ越すことも怖かった

→今でもウブドは好きだけど、息子の学校がデンパサールなので戻ることはないと思う。

この決断も4年前の自分からすると信じられない笑い泣き

 

キラキラ6年前には配偶者VISAを作ることも怖くて、エージェントに大金を払ってた

→今では調べまくって自分で全部やってる。

 

 

 

たくさんの、【怖い】を乗り越えて、ここまで来た自分。

なんだか急に涙がでそうになるほど、愛しさが溢れてハートハート

 

よく頑張ったよね~キラキラハート

 

 

振り返って、ここまで頑張った道のりを改めて実感して、頑張ってきた自分を心の底から労わってあげましたドキドキ

 

 

これを読んでくれた方も、ぜひ一度、振り返ってみてほしい虹虹

 

きっと、たくさんの【怖い】を乗り越えて、いま、ここにいるはず。

これまでの頑張りを振り返って、頑張ってきた自分をまるっと愛してあげてほしいハート

 

いま、何かが怖くて動けない人。

 

大丈夫。

 

何年かあと振り返ったら絶対に軽々とできる自分になってる赤薔薇赤薔薇

 

なんだかふと降りてきたメッセージでしたキラキラ

読んでくれてありがとうございますキラキラ

​​​​​​​

 

 

 
お知らせ

 

 

 

 

 

 

はじめに

インドネシア バリ島在住 サエコです。

神々の島バリ島でバリ人夫と二人三脚でネットショップ起業!
そんな私が右往左往しながら、会社設立を目指すブログです。

 

プロフィールはこちら

 

運営しているダクシナショップ ~DAKSINA SHOP~はこちら

↓↓↓↓

https://daksinashop.com/

 

 

感情セラピーについてはこちら

↓↓↓↓

 

 

 

たまたま、目についたこちらの動画↓

 

何気なくみていて、そうそう~とうなづいてしまいましたニコ

 

 

日本以外の外国語を使って生計を立てたいと思ったとき、やっぱり思いつくのは英語だと思います。

 

でもね、英語を話す人口って死ぬほど多いんですアセアセ

 

 

オンラインフリーランサー歴は気が付けば8年目になりました。

オンラインで仕事を受注できるサイトにたくさん登録していますが、英語翻訳案件は、どれも倍率がめっちゃ高い笑い泣き

何度が入札に参加したけど、受注できたのは1件だけ。

8年で1件えーん

 

 

オンラインで有名なのはランサーズとか↓

 

 

英語案件は、案件数も多い!けど、提案数も多い!

(案件に対して、フリーランサーたちが提案。依頼者が選ぶ仕組み)

 

そうなると、実績があったり、資格がある人、バイリンガル、ネイティブ圏在住者が断然強い。

 

一方で、日本人が学ぶことが少ない

 

・ベトナム語

・タイ語

・インドネシア語

 

などなどのマイナー言語は、案件数も少ないけど、入札数もゼロ!

つまり、そこへ入札すれば、受注率100%

 

競争相手がいないので、単価も自由に設定できます。

マイナー言語の場合、英語翻訳の約1.5倍~2倍の単価が通常です。

 

 

わたしは、英語の方が得意でしたが、いまではインドネシア語翻訳ばかりしています。

 

英語は翻訳できる人はたくさんいるけど、インドネシア語はめっちゃ少ない!

 

 

 

これから、翻訳家になりたい方、海外に住んでオンラインで仕事をしたい方。

マイナー言語はおすすですラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 
お知らせ

 

 

 

 

 

 

はじめに

インドネシア バリ島在住 サエコです。

神々の島バリ島でバリ人夫と二人三脚でネットショップ起業!
そんな私が右往左往しながら、会社設立を目指すブログです。

 

プロフィールはこちら

 

運営しているダクシナショップ ~DAKSINA SHOP~はこちら

↓↓↓↓

https://daksinashop.com/

 

 

感情セラピーについてはこちら

↓↓↓↓

 

 

 

ちょっとお久しぶりの更新です。

 

先週はバリ島はセレモニー週間でした。

 

22日サラスヴァティの日、25日新月、26日パガウェシと立て続け。

※サラスヴァティの日は、 学問と芸術の女神サラスヴァティを祀る日。

※パガウェシは「鉄の柵」の日、サラスヴァティの4日後にやってくるため、サラスヴァティの日に得た知識を守る。

また、悪霊から自己を守るためにお祈りをする日。

 

 

サラスヴァティの日は、夫の実家ヌサプニダ島でお祈り。

ご先祖様へ感謝をして祈りをささげてきました。

 

パガウェシは、幼稚園もお休みだったので、息子の友達たちとプールへ。

 

5家族が入れ替わり立ち代わり。

気が付けば朝9時から夕方の4時まで笑い泣き

 

 

子供たちはプールで遊び、大人たちはワインドキドキ

インドネシア、韓国、日本、マレーシア、オランダと多国籍な集まりに。

英語と日本語、インドネシア語が飛び交うテーブルキラキラ

 

なんか、すっごい楽しくて飛び出すハート

 

あぁ、わたしこうゆう瞬間がすきでバリ島にいるんだな~って改めて実感しましたラブラブ

 

バリ島らしい生活もできる。

インターナショナルな雰囲気も楽しめる。

在住日本人との交流もできる。

 

私にとって、理想な環境音譜

 

やっぱりバリ島が好きだな~ハート

 

 

 

 

 

 
お知らせ