「荻窪」の公園たち
次は大田黒公園です。
門からずっと続くイチョウ並木。
葉がほとんど落ちていて、左右は黄色の
じゅうたんです。
音楽評論家・大田黒元雄氏の自宅と庭園
を無料開放しています。
しばらく歩いて、荻外荘公園に着きまし
た。
戦前に内閣総理大臣を務めた近衛文麿の
別邸があります。
中央の建物は未公開ですが、南側は芝生
のきれいな公園となっています。
次は角川庭園です。
角川書店の創立者・角川源義の自宅跡が
整備されて無料開放されています。
毎年3月中旬から下旬にかけて、こちら
に来るのが楽しみです。
善福寺川に沿って、その両岸が善福寺川
緑地とよばれています。
川の両側から桜の木が張り出し、それは
美しい春の観光スポットとなっています
が、冬は何もなく寂しい限りです。
時折柑橘系の木が見られるだけでした。
(撮影:2021.12.18)