【祝☆4/6(月)開業】旧国立駅舎完成記念 再築工事現場見学会レポート | 国立情報WEBマガジン くにたちハッピースポット

国立情報WEBマガジン くにたちハッピースポット

東京都国立市のハッピー情報をお届けします♪

再築工事が行われていた「旧国立駅舎」が完成しました!

いよいよ2020(令和2年)4月6日(月)に開業します。

(注)4/4(土)の開業予定から延期されました

 

旧国立駅舎の完成を記念して、

2018年12/1(土)に開催された、旧国立駅舎再築工事現場の見学会の様子を再掲します。

完成した今となってはもう見ることのできない、軸組みのなどの様子をご覧ください。

2018年12月03日(月)掲載
旧国立駅舎再築工事現場 見学会レポート

12/1(土)に開催された、旧国立駅舎再築工事現場の見学会に参加してきました。

見学会には、30人×3回の募集に対して400人の申し込みがあったとか。

注目度の高さを感じますね。

 

ドキドキワクワクしながら、工事現場の中へ。
駅舎が完成すると見えなくなってしまう軸組み部分を見られる貴重な機会です。

 

復元には、当時の写真や奇跡的に残っていた青焼きの図面など、実に4200点の資料を基に限りなく忠実に再現しているそうです。
そして新技術を導入して耐震性を強化しているとのこと。

 

創建時と再築の平面図。

 

旧駅舎の工事現場の中に入って見上げると、既に半円形の窓の枠が取り付けられています。

 

反対側には、本物の現在の駅舎が見えます。

 

足場の鉄骨が多くて見にくいかもしれませんが、大正時代の木造建築を再現しています。

 

保管されていた旧駅舎の部材をレジストグラフを使用して腐朽診断し、実際に7割ほど使用しているそうです。

 


新しい部材には「平成30年修補」の焼き印が押してあります。
完成したら見えなくなりますが、次世代の補修のための措置だそうです。

 


古くからの部材と新しきもの。
カナダ産の米松をメインに、一部に杉、ヒノキを使用しているそうです。

 

こちらが切符売り場部分。

 

そしてこの大きな三角の部材は・・・

 

国立駅のホームから見るとこんな感じ。
まさに「赤い三角屋根」の三角部分です。

 

真横から見ると「むくり」と呼ばれる、地震などの時のたわみを考慮した曲線が見えます。

まさに先人の知恵ですね。

 

完成は2020年春の予定。
新しい風景が楽しみです。

 

以上、2018年12月3日(月)の記事を再掲。

 

開業は2020(令和2)年4月6日(月)午前10時。

静かに新しい歴史の扉が開かれます。

 

 

開業について詳しくはこちらへ

■くにたちNAVI

【4/6(月)10時開業】旧国立駅舎 開業延期のお知らせ

 

■旧国立駅舎公式ウェブサイト
http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/kyukunitachiekisha_specialsite/

 

 

 

国立情報WEBマガジン くにたちハッピースポット
http://kunitachi.happyspot.jp/
https://www.facebook.com/kunitachi.happy.spot
https://twitter.com/Kunitachi_Happy