連載【国立北口 探検隊 #9 餅や蔵王】
季節の食べ物、と言って何を思いつきますか?恵方巻に土用のウナギ、クリスマスにはケンタッキー。月見バーガーを思い出す人もいるかもしれません。
しかし何と言っても、一番に思いつくのは正月に食べる「お餅」でしょう。でもなんで正月にしか食べないのでしょう。春夏秋冬、いつだって餅が食べたい!正月にしか食べちゃいけいないなんて法律はないはずです。
旨い餅を食べに、くにきたに向かいましょう。
今回ご紹介する「餅や蔵王」さんは国立駅北口から徒歩20分ほど。まさに「くにきたの北極圏」と言って差し支えないでしょう。お時間のある人はのんびり歩いて、お疲れの人はバスに乗って向かいましょう。
今回はランチで訪問。ランチメニューは「お雑煮+お餅」の餅尽くしランチセットがお得です。
店主は蔵王温泉のお餅やさんで修業を積んできた、とのお話。食事にもスイーツにもなるお餅、その実力いかんなく発揮してもらいましょうか。
先に到着するのはお雑煮。醤油味と味噌味の2種類から選べます。
醤油はスタンダードなお雑煮、味噌のお雑煮からは豚汁感が漂います。どちらもお野菜たっぷり、三つ葉が味を引き締めます。
山形では味噌のお雑煮がメジャーなのかと伺ったところ、味噌風味はこの店のオリジナルとの事。
そしてここからがクライマックス。スイーツお餅の出番です。餅や蔵王の一押しは「くるみ」。
こちら、インスタ映えしないことだけが唯一の欠点でしょう。確かに派手な色ではないし、立体的な造形の面白さもありません。が、そんなものはお菓子の本質ではありません。あくまで味。インスタ映えなど知ったことか!くるみの風味を活かしつつ、滑らかな舌触りに仕上げたペースト。皿まで舐めるお客さんがいるとの話も納得の味わいです。
豆の食感をしっかりと残したずんだもおススメ。
ずんだ餅と言うと仙台の名物という印象が強いですが、「実は…山形が発祥と言う説もあるのです」と店主。
事の真偽は不明ですが、詳しい方、情報をお待ちしております。
○おまけ
ご近所にはどこかで見たような生き物の木があったり、忌野清志郎の母校があったり、今時珍しい井戸があったり。ちょっとしたお散歩コースとしてもおススメです。
餅や蔵王
〒186-0005 東京都国分寺市富士本2-23-18
TEL 042-505-6609
【営業日】
11:00~22:00 (L.O.21:30)
火曜定休
<書いている人>
自称うぉーりー。
国立うまれの国立育ち、と見せかけた国分寺うまれ。
北口育ちにはありがちな、国立×国分寺のハイブリッド。
国境はめったに飛び越えないが、市境は毎日飛び越える。
北口エリアで探してください。
協力 くにきたべーす
≪バックナンバー≫
※連載【国立北口 探検隊】は毎月5・20日掲載予定です。お楽しみに!
国立情報WEBマガジン くにたちハッピースポット
http://kunitachi.happyspot.jp/
https://www.facebook.com/kunitachi.happy.spot
https://twitter.com/Kunitachi_Happy