本牧の旧車イベントに行った後は、和田山口バス停より市営バスに乗り、横浜駅へ。
ここでも少しタクシーの撮影をしました。
●京浜交通のY31セドリックオリジナル。
●最近、激減しているオレンジウインカー世代ですが、まだまだ頑張っています
●第一交通。コチラもオレンジウインカー世代のY31セドリックオリジナル。
●ラジオタクシー、大栄交通Y31セドリックオリジナルの並び。
●同じ大栄交通のY31セドリックオリジナル。ドアミラー化後の15インチのタイプ。
●希望ナンバーにしています。
●元・ラジオタクシーだった、松村運輸のクラウンコンフォート・・・。
●東京の柿木交通のようなカラーの真金タクシーのクラウンコンフォート。
●平和交通のクラコンとセドリックの並び。
●平和交通・・・殆どがクラコンなのに対して、セドリックは少数派。
前からは撮影出来ませんでした
●京急横浜自動車のY31セドリックスーパーカスタム。
以前は黒塗り、ドアの会社名はローマ字表記だったのですが、紺色カラー、漢字になっていました。
よく見るとタクシーインストを採用しています。
今回、横浜のタクシーは数年振りに撮影したんですが、様々な変化が見れて良かったです
ここでも少しタクシーの撮影をしました。
●京浜交通のY31セドリックオリジナル。
●最近、激減しているオレンジウインカー世代ですが、まだまだ頑張っています

●第一交通。コチラもオレンジウインカー世代のY31セドリックオリジナル。
●ラジオタクシー、大栄交通Y31セドリックオリジナルの並び。
●同じ大栄交通のY31セドリックオリジナル。ドアミラー化後の15インチのタイプ。
●希望ナンバーにしています。
●元・ラジオタクシーだった、松村運輸のクラウンコンフォート・・・。
●東京の柿木交通のようなカラーの真金タクシーのクラウンコンフォート。
●平和交通のクラコンとセドリックの並び。
●平和交通・・・殆どがクラコンなのに対して、セドリックは少数派。
前からは撮影出来ませんでした

●京急横浜自動車のY31セドリックスーパーカスタム。
以前は黒塗り、ドアの会社名はローマ字表記だったのですが、紺色カラー、漢字になっていました。
よく見るとタクシーインストを採用しています。
今回、横浜のタクシーは数年振りに撮影したんですが、様々な変化が見れて良かったです
