北京組の参加は宇佐美選手だけでした。(試合出場はなし)
個人的にプレミアチームで一番安心して見れたのはパナソニックではないかと。
これで山本選手、助っ人外国人、清水選手、福澤選手が加わると・・・どのポジションも、スタメンを勝ち取るのは大変でしょうね(*_*)
・・・一方堺は・・苦笑
名田選手も西尾選手もセンター経験はあるのでしょうかf^_^;
リーグには伊藤選手も戻ってくると思いますが、心配です(>_<)
ちなみに、今日一番心惹かれたのは大塚高校でした^^
初めての高校バレー観戦だったんですが、いいチームですね。
サントリー相手にも拾えるボールはよく拾って繋ぐし、つける時はがっちり3枚ブロック。
それは高校生相手でもプレミアチーム相手でも変わりませんでした。
とくに、レフト(だと思うのですが)の新井選手はレフトにバックセンターに切れ味抜群のスパイクを放っていましたし、センターの石原選手もクイックは力強かったです。
サントリー戦では一時9-6とリードする場面もあり(サントリーもミスがあったんですが・・)会場にも、もしやという期待感が流れました。
観たかった立命館は初戦で関学に敗れて残念でしたが、たっぷりざっくり(!?)久々の国内バレーの観戦でした。
個人的にプレミアチームで一番安心して見れたのはパナソニックではないかと。
これで山本選手、助っ人外国人、清水選手、福澤選手が加わると・・・どのポジションも、スタメンを勝ち取るのは大変でしょうね(*_*)
・・・一方堺は・・苦笑
名田選手も西尾選手もセンター経験はあるのでしょうかf^_^;
リーグには伊藤選手も戻ってくると思いますが、心配です(>_<)
ちなみに、今日一番心惹かれたのは大塚高校でした^^
初めての高校バレー観戦だったんですが、いいチームですね。
サントリー相手にも拾えるボールはよく拾って繋ぐし、つける時はがっちり3枚ブロック。
それは高校生相手でもプレミアチーム相手でも変わりませんでした。
とくに、レフト(だと思うのですが)の新井選手はレフトにバックセンターに切れ味抜群のスパイクを放っていましたし、センターの石原選手もクイックは力強かったです。
サントリー戦では一時9-6とリードする場面もあり(サントリーもミスがあったんですが・・)会場にも、もしやという期待感が流れました。
観たかった立命館は初戦で関学に敗れて残念でしたが、たっぷりざっくり(!?)久々の国内バレーの観戦でした。