ドイツ人の優しい&辛口評価 | kuminのドイツ生活日記 

kuminのドイツ生活日記 

ドイツ生活18年目に突入しました。
デュッセルドルフでの生活のあれこれを記録しています♪

テレビや雑誌の評価もいいけれど、頼りになるのは一般人の「口コミ」 

 

実際に経験・体験した人の忖度のない感想は参考になるなぁと思いますニコ

 

 

なので

飲食店を探すときは口コミもチャック目

 

私はGoogleや飲食店サイトで、5段階評価で「4」=★★★★☆以上を中心に探します。

 

気になるお店が「4」以上だったら、行ってみたい!

「4.5」以上だったら、行くしかないでしょキラキラ

 

 

日本だと「3.5」以上の評価を持つ飲食店がほとんどないみたいだけれど、ドイツではそんなことナシ。

 

ドイツの人たちは飲食店に対する評価は大らか泡

↑私が3.5未満の評価を見たら“とりあえずそのお店はパス”するぐらい、評価の高い飲食店ばかりです。

 


 

ホテルの評価も同じような感じ。

というか、

ドイツでは料金とサービスがほぼ比例の関係にあるから評価が付けやすいのかも?!

 

料金に見合ったサービスであれば○と単純明快。

 

 

 

そんな優しいドイツの人たちも辛口評価!?

 

 

そう思うのが→企業評価。

 

 

社員(働いている&働いていた人、応募者)が企業を評価でき&その評価が公開されているもの。

日本のOpenworkと同じかも??

 

企業文化、労働環境、キャリアなどを5段階評価する&コメントすることも可。

 

 

転職時に活用しているという旦那さんから

「2点台の企業なんてざらにあるよ。

3以上だったらいいと思うキョロキョロ

 

 

そうなんだ!+ビックリ

 

レストランにはあんなに優しい評価なのに、仕事となると途端に辛口になるドイツ人。

いや、正しいけどね。

 

仕事は毎日のことだし、

就職するときは誰しも期待と希望を持って始めるわけだから、思っていたものと違ったら不満を感じるだろうしなぁ魂

 

 

同じ企業でも部門によって事情が違う。

人の入れ替えが多いため、評価時から上司や従業員が変わっている可能性あり。

もちろん、

人それぞれに感じ方が違う。

 

どこまで参考になるかは分からないけれど、興味は沸くかも…うーん

 

 

私も転職活動するときはチェックしてみようと思いました。

 

 

 

ちなみに現職は

「3以上え゛!ビックリマーク」と思ったのに、ここ2年の評価ナシ。

2年前=ちょうど急成長を始めた頃だから、それ以前は状況が違いすぎて参考にならないタラー

 

前職はというと

企業の登録なし=誰一人として評価してないガーン

 

まぁ、従業員がこういうサイトを利用する感じの人たちじゃなかったもんな苦笑

 

 

旦那さん曰く

「評価が低い企業の面接をいくつか受けてみたけど、面接だけでも社内で何かがうまくいってなさそうなのを感じたよキョロキョロ

 

それはスゴイな…ふっ

 

 

口コミ評価をどこまで参考にするかは考えなくちゃいけないけれど、一つの情報源にするのはアリかなぁと思いましたニコ

 

 

私がドイツに来てから今までの記録です。

ぜひご覧くださいにこ『渡独後の足あと』花