「セミナーとセッション、内容の兼ね合いはどうなってますか?」「どれから受けるのがいいでしょうか」 | HSP2.0・育成者、支援者、サポート者のための〜非認知能力アップ実現のためのポリヴェーガル理論理解

HSP2.0・育成者、支援者、サポート者のための〜非認知能力アップ実現のためのポリヴェーガル理論理解

敏感、繊細、感受性の高いHSP(highly sensitive person)が、生まれ持った感性と強みを仕事に活かして生きていくことをサポート。
日本で最初にHSPとポリヴェーガル理論を結びつけ、生きづらさは自律神経系のケアで解消できることを説いている。

HSP/HSCプロデューサー 皆川公美子です。

 

「セミナーとセッション、内容の兼ね合いはどうなってますか?」

というお問い合わせのメールをいただきました。

 

そうですよね。

色々あってどれに出たらいいのかわからない、。

順番がどれが効果的かがわからない、

そうだと思います。

説明不足でしたね!すみません!

 

 

HSPさんのためのサポートメニューは現在5つあります。
 

①1日HSPセミナー〜自分トリセツ HSPの2段階構造を知る(約16名定員)

 

②HSPセミナーPart2〜自分の強みを知るグループセッション(5名定員)

 

③HSPのための個人セッション(基本オンラインにて、1対1の対面)

 

④オンリーワンの仕事を社会的へ届ける21日間参加型ライティング講座

      初日リアル それ以降毎日オンラインにて

 

⑤HSPメッセンジャー講座ベーシック

  HSPの概念を人に伝える

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

では詳しく見ていきましょう。


①HSPセミナー Part1はHSPの概略をきちんと理解し、他のHSPの方と出会って安心の場で

自己受容していただく場です。

HSPである自分を振り返り、現在の困りごとの2段階構造を理解する。

そして、これまでのお困りごとを客観的に理解し、自分の場合はどうしていくのがいいかなと思いを巡らせていく時間を持っていただきます。同じHSPの方とお話したり、HSPばかりが集まっているというのはなんとも楽しい面白い場になります。中にはお友達となって連絡先を交換して帰られる方もたくさんいらっしゃいます。

全ての基礎編となるセミナーです。

image

 

 

②HSPセミナーPart2は困りごとにとらわれていた自分を整え、居心地よく暮らすことができる、その先へというコンセプトです。「その方が自分らしく開く」ことのスタート。

ご自身が社会の中で力を還元していくためのものです。

より、強み・才能に特化してそれがどういうものなのかご説明しますので、

概論ではなく「自分はどうなのか」をお持ち帰りいただきます。

グループにしているのは、

他の方のパターンを間近で見ることで、より「なるほど!そういうことね!」と強みについて

腑に落ちやすくするためです。

個性を開花して、自分らしくの第一歩へ。

 

 

 

③個人セッションは、ライフについてとお仕事についての両方のご相談をお受けしております。

お困りごとについて、生活について、HSPの紐解きの部分について。

そしてより個性を生かして自分の強みで社会の中でいきていく。

仕事についてのがっつりセッションも多いです。

「公美子さんのセッションはいつも限界を広げてくれる」「フィードバックが鋭すぎる」とご好評いただいています。

オンラインにしているのは、ざわざわした街の喧騒からはなれ、
ご自身の落ち着ける場所でリラックスして受けていただけるとわかったから。

電車の乗り換えなどに、エネルギーを費やすことなくお受けいただけます。

 

みなさまからのご感想はこちら

 

image

 

 

④ライティング講座

フリーランスや個人ビジネスの女性が、個性と強みと世界観を発信して

幸せに仕事をしていくための、また永く愛され売り上げを上げていくための参加型講座です。

書くことに特化して、世界観や熱量の本質を表現できるよう伴走します。

自分一人で自分の本質と向き合うのはなかなかにヘビーなものです。

グループで他の参加者のフィードバックも

自分に生かしながら「自分多面体を表現」していきましょう。

講座の詳細はこちら


周波数講座という前身講座ふくめ、もう20期満席で続く講座です。

本質的なところが兄弟講座なので、ご感想をリンクします。

ご感想一覧「ようやく私に合ったやり方(つながり&集客)に出会えた」

 

 

⑤HSPメッセンジャー講座 ベーシック

HSPで困っている周りの方をサポートしたい、というお声から生まれた講座です。

HSP創始者であるアーロン博士の理論を体系的に理解しなおし、

かつ、HSPと言ってもその個性はさまざまであり、
自分の個性はなかでもどうなのか、ということを俯瞰的に理解します。

 

自分の体験や感覚だけで、HSPを見るのではなく、
専門家としてサポートできる一歩を踏み出す講座です。

 

説明動画申し込み

https://ws.formzu.net/fgen/S85501395/

さらに専門性を増すスペシャリスト講座を準備中です。2020年5月予定

image

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

HSPさんが個性を生かしてラクに仕事をしていく上で、強みと世界観(価値観、その人ならではの視点、熱量)は最重要です。

長いことかけて自分でも発掘しつづけていく姿勢が必要なので、セッションで発掘したものを元にしてどうぞ進化させて行ってくださいね。

 

強みは一人につき100個以上あると言われ、自然にやってしまうことを意識に上げていくことは、空気を吸って吐いていることに意識的になるようなもの。慣れるまで難しいこともあるかもしれません。

でもコツを体感すれば大丈夫です。

 

 

こっちの方向に行きたいというご本人の熱量の部分と

これまで知らず知らずのうちにこっちをずっと注視していたわという部分と

持って生まれた強み、それらがあわさったところが一番成果がでて幸せに長続きする仕事ができます(^ ^)

 

けれども、強みや世界観を探る時に

思い込みの前提やこうなりたい、ならなければという思考がじゃまをする場合があります。

 

 

例えばです、

わたしは大学は演奏家を養成する学校にいました。

音楽はとっても好きでした。

でも入ってみて、ステージにたつのはあまり向いていなかったのです。

かすかな「あ、ここは方向が違うかも」「自分は人の方向を見ている方が面白い」という気持ちが頭の中をかすめても

「ここは音楽家になる学校なのだから」「親が信じて疑わないで待っている」それを動かせる意識というものは湧いてくるはずもなく、

違う方向へ行こう、という思考を持つことができずにいました。

人の才能ばかり観察していたのですが、それはいつも息を吸って吐くように自然にやっていたことなので

意識に上らせるのにとっても時間がかかりました。

 

他の例です。

個人でコンサルタント業をされている方がいます。

その方は最初塾講師で、大手のとても優秀な先生で子どもに教えることは天職だったのですが

生産性を上げろ、マルチタスクで仕事を進めろ、親はこちらでコントロールせよ、というような

経営方針に全く馴染むことができませんでした。

でも「これが塾講師というもの」「自分をもっと鍛えなければ」という方向違いの思いから何年も離れられませんでした。

もともと原理原則やものの本質に高いセンサーがあり、そちらの強みを活かすべきだったのに

常識の違う集団の中で、自分以外のみんなが一つのゴールに向かっていて、自分の思いこみを手放すことがとても難しかったのです。

 

 

もっと他の例です。

「人の気持ちがわかりすぎてしまう」ために、いつも人に合わせ、

全体がうまくいくために自分をすり減らす。

日本人にはあるあるですね。
でもHSPの特性をきちんと理解し、

0か100かの完璧主義を客観的に見たときに

な〜〜んだ、自分の軸を譲ることはない、自分をもっと気楽に大事にしていこうと

開き直った方がいました。

人の気持ちをわかる、を治療家として強みの側面で使い、

自分のペースを守れるようになりました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

セミナーで理論をおさえるということと、

自分へのフィードバックを得るということと、

仕事や活動を切磋琢磨し続けるということに向けて

少しずつ違うアプローチをしています。

 

 

「セッションに行けば、全部いっぺんに終わりますか?」とご質問をいただいたのですが

(個人差がありますが)ご自身の人生を開いていくのにはそれなりの時間がかかります。

 

セッションでは、ご本人のお話を伺うことに時間をかけ、

どういう道すじでこれから何をしていくか、。というところを深く相談していきます。

 

 

◆HSPセミナーパート1(自分の感覚のコントロール=自分軸を思い出す。それは不要だと思われたら このセミナーはいらないです)

 

◆パート2認知特性と強みグループセッション(才能や強みはどうやって見つけていくかという理論と実践をやります)

 

◆個人セッション この先の未来、どういう道筋でなにをしていくか、を1対1で具体的に相談していきます。

 

◆ライティング講座は、すでにお仕事を始めていて基礎構築されている方に向いています。

 

◆HSPメッセンジャー講座  人に伝えていく・人をサポートしていくための講座です。

 

このような構成になっています。

 

ご参考にしていただけたら幸いです。

 

 

一番のはじめの一歩として
アーロン博士のドキュメンタリー映画を隔月で上映しています。

image

 

日程はこちらからご確認くださいませ。

 

これからのセミナー・イベント