時をかけるテレビ☆フィリピンミンダナオ | 小さな世界☆大きな幸せ

小さな世界☆大きな幸せ

2013.11 韓国海兵隊員のスンと文通から始まり
1月に初対面。
何度も別れてはやり直してきましたがついにそれも完結。新しい幸せを見つける努力中です。

昨日の夜のこの番組を


見た人いるかしら




https://www.nhk.jp/p/tokikaketv/ts/WQGK99QWJZ/



フィリピンのルソン島に暮らす


2004年当時、まだ10歳と8歳だった


兄妹が市場でビニール袋を売って


必死にためたお金をミンダナオに住む


両親に仕送りしているという内容でした



うちの息子くんはこういう番組を


よく一緒に見て、見ながら疑問を


調べて自分の知識にしてく子で


そういうとこが私に似てます


(娘ちゃんはリメンバーミー見てたw)



フィリピンはキリスト教国でその内


国民の約5%がイスラム教徒です



https://www.asahi.com/withplanet/article/15281261



そのイスラム教人口の2%が


ミンダナオに住んでいるそうです



仕事につけない両親は


間借りした畑仕事をして暮らしますが


この幼い兄妹からの仕送りが


両親、親戚、兄弟たちの生活に


とても必要なお金、、、なのに


お母さんがまた妊娠して死産して


術後の経過が悪く入院費が必要になり


さらに仕送りが必要になるという


途上国にありがちな子沢山な生活



こんな子供に仕送りさせてるのに

 

なんでまた子供増やすんだよ!って


驚く息子に、それにはいろいろな理由が


あるんだよと教えたら納得してたけど


自分が恵まれた生活をしていることへの


感謝には繋がらないみたいな真顔




息子よ


世界の役に立つ人になってくれ


有名人やお金持ちにはなれなくても


なにか世の中の役に立つ人になってくれ


と願いつつ


私もこの歳でも何かできること


ないかな~とか考えてたら


眠れなくなってしまいました💦



番組の最後に現在の兄妹が出てきて


今の元気な姿を見れて良かったです



20年後の今も同じ家に暮らしてて


今は両親や自分の子供たちも一緒にいて


靴を売って暮らしているそうです


病気がちだった両親も生きていて


一緒に暮らせるようになったんですね




何の用があるのかわからないけど


息子の部屋からしつこくアラームが


聞こえてくるのでそろそろ朝ごはんを


作ってあげようと思いますが


ああいう番組を見たあとは


なんだか何もしてあげたくなくなる


のは何故なのかしらねえーん