こんにちは😃
本日は前回の続き、着色などなどを❗
最後の方に紫陽花の花も載せますよ😃


お日様の光で出来上がったの撮影したよ🎵

ではでは、、、スタート❗

前回ディップ液の膜を張った物が乾きました🎵
30分位で乾きますよ☺
ディップ液は乾いてから多少ならカーブ付けたりも可能です🎵
お花らしく成形シテクダサイ✨


今回の着色剤は透明感出したかったので、レジンに宝石の雫を混ぜてカラーレジンにしました。

まず青のカラーレジンを両面ヌリヌリ

この白い棒は耳掻き付の綿棒です󾌰
100均で売ってる沢山入ったあれですね。
カラーレジンは小さい氷作れる製氷器に作ってありまして、蓋に黒のガムテープとホイルを貼って、光通さないようにしてあります🎵
まぁ綿棒の方は使わないんですが、使い捨てしても気にならないコストだし、テッシュで拭いちゃえば違う色取るのも問題アリマセン❗
そのままレジン伸ばすのもいけますよ😃

紫のレジン乗せます
青の上に硬化無しで紫を。
ボワーンと色が混じり会う感じになります。

ビジューを乗せてみました
真ん中はチャットン。
花弁1枚の先の方にパールとラインストーンを乗せました✨

ようやく硬化❗

硬化したら透明のレジンをコーティングしますが、パールとラインストーンにはレジン乗せないようにしますよ😃
特にラインストーンには乗ってしまうとキラキラ感が無くなってしまうので注意です。

これで紫陽花1輪完成です󾌰


青のが多いですが、、、他の物も少し載せちゃいます😃

まん中にシルバーのブリオン
これはかなり紫薄いです


すみません、、、他の花の針金が💦
青濃いめにしてみました❗


ラインストーンが小さいバージョン


花弁に水色のチャットン乗せてみた。


赤の。
赤いガラスのブリオンも花弁に少し乗せてみた。


真ん中は緑で2色使い方もやりましたよ🎵


さてさてどれがお好みですか?

昔は集真藍(あずさあい)と呼ばれていたそうです。あずには小さいものを集めた様子を表すそうです。
小さな藍色の花を集めた花って事ですかね?
あずさあい⇒アジサイ になったそうです。

また漢字の紫陽花は中国語で、陽光に生える紫色の花を表しているとか。


紫陽花の花言葉色々あります❗
まずは日本における言葉は
団らん
家族
友達
平和
和気あいあい
七変化
仲良し

西洋では
移り気
高慢
浮気
無情
変節
なんだかちょっと嫌な意味合いが多いですね😵


また色別、個別の花言葉は
ガク紫陽花には 謙虚
白い紫陽花 寛容
水色、青、青紫 
  無情
  辛抱強い愛情
  冷淡
  高慢
  あなたは美しいが冷淡だ
ピンク、赤
  元気な女性
  強い愛情

ほんとに沢山の花言葉があるようです。

ちょっと憂鬱な梅雨の季節が近くまでやって来ているこの頃ですが、雨上がりが一番綺麗な紫陽花の花。
雨の恵みを感じて、紫陽花楽しみましょう🎵


それでは、まったね~🎵