こんにちは😃
今日は午後から下り坂ということで
午前中 レザークラフト楽しみました

なぜ天気が関係あるのかといいますと
ボールペンやシャープペンを入れることの
出来るポケットの型取りを
天気が良いうちに
しておきたかったからです😊
いただきものの筆箱を使っての型取りは
自己流ですので ご了承の上
ご自身される場合
型取りが出来る革を ご使用されて下さい。
ポケットとなる革の裏側を湿らせて
筆箱から取り外しました。
少し湿らせて傷がつかないように
丸っこいものでシワを裏側から擦り
シワを伸ばします。
シワが多少残ったものの
ポケットパーツが仕上がりました

大きさがあるので便利ですよ

数年前には
ポーチ2つ分の型取りが出来て
百均トレイ大活躍でしたが
型取りの難点は革を必要以上に
使用するため無駄な革が沢山出てしまう
ところです

ですが自分の手では出せない曲線なので
型取りするかしないかは
毎回 悩みます

ここまで綺麗に型取りされる場合は
革を完全に乾かす必要がありますので
気になってもトレイから
取り外されませんよう
気をつけられて下さい

続きは夜の お楽しみにっ

ポケット縫い付けまでを目標に
楽しみます
