くまさんクリニックのブログ

くまさんクリニックのブログ

住み慣れた所で療養を続けられるよう、ご自宅へ訪問して診療を行います。患者様が安心して診療を受けれるように努力すると共に地域に根付いた医療を行ないます。

2025年度初めてのブログ更新です。
今年度も、よろしくお願いいたします。

去る2月13日、地域の関係機関との連携の一環として、白石消防署の救急隊員の方々と意見交換会を行いました。
 

はじめに白石消防署より救急体制や今後の在宅医療との関り方について、当院より在宅医療の現状についてレクチャーがあり、その後グループディスカッションを行いました。
当院では、日頃ご自宅や施設で診察させていただいている方に緊急入院が必要になった際などに、救急隊の方々には患者さんの搬送などで大変お世話になっております。そういった際の引き継ぎ方法についてなど、やり取りの中で疑問に思っていたことを質問でき、今後の業務に生かせる貴重な機会となりました。

また、救急隊の方からは、当院の対応への安心感をお伝えいただき、とても励みになりました。
今後も患者さん、ご家族は元より、関係機関の方々にも安心、信頼していただける対応を心がけていきたいと思います。
また、令和6年度から、医師と救急救命士の相互理解のもとで、時代に適した救急医療体制の確立と長寿社会の現状と将来の課題解決に寄与するため、札幌市消防局と札幌市在宅医療協議会の間で、救急救命士の在宅医療同行研修と、医師の緊急自動車同乗研修が開始されました。
 

当院も副院長が令和6年7月に札幌市消防局救急ワークステーションにて、緊急自動車同乗研修に参加させていただきました。

実際に救急隊の方と一緒に救急現場に赴き、搬送先の手配や病院までの搬送の流れを見せていただいたり、救急隊の皆さんとお互いの感じている課題などを話し合ったりすることができ、大変勉強になりました。

何より顔の見える関係を作ることができ、日々の励みになっています。
今後も更に質の高い在宅医療が提供できるよう、職員それぞれが研鑽を積み、他機関・他職種との連携も強化していきたいと思います。