シューズボックス、靴箱ですな。
お片づけではなくて、お掃除やります!!
とにかく先にお掃除!
カビが増殖してることが判明しましたので、今日は天気もいいし、やります!!
娘はいつも通り、部活に行きました。
チャンス!!だし。
ついでに、夏のサンダルを片付けられるかしら。。
靴磨きもしたい。
妄想は膨らむけど、とにかくお掃除。
娘が7時に出かけたので、すぐに活動開始。
うちは天井まで作りつけ。
普通真中にものを飾れる場所があるでしょ?
でも、いりませんっていいました。
ほこりがたまるし、いらないもの置き場になるし。
前の家で体験して、不要だと判断。
収納が多いほうがいいしね。
白い板が既存の棚板。
可動式です。
わざと少し間を開けて設置して、まんなかに棚板増設。
増設って言ったってね。
適当に。
不要のビデオテープを置いて、薄っぺらいベニヤを乗せただけ。
でも、これがあると収納力倍増なのよ。
とにかく出してみた。
新聞紙も撤去。
2008年12月26日。
年末の寒いときに片付けたんだね。
寒いのに玄関掃除なんて、絶対に嫌だ~
今やります!!
…何年たってる?って突っ込みはナシでお願いします。(笑)
このベニヤ板。
ホームセンターでサイズに切ってもらいました。
ただビデオテープの上にのせているだけなので、簡単に外せて便利よ。
現在の様子。
どんだけ靴があるのか。
絶対に捨てる!!
履いてるのなんて、ほんの数足なのよ。
今は空気の入れ替え中。
どうも、ビデオテープがかびてるような。
ビデオなんてもう残ってないような気がする。
代わりはないし、ケースを拭くかなぁ。
拭いて、アルコール消毒して、新聞紙と棚板を設置して、収納する。
…がんばるよ。







